ブレーデットジグ炸裂!バスマスターエリート第2戦ウィンヤーベイ 2016 Bassmaster Elite at Winyah Bay

ブレーデットジグ釣れすぎでしょ…

タフな戦いになると噂されていたウィンヤーベイが舞台のエリートシリーズ第2戦。予想通り各選手浮き沈みが激しく、選手の精神力も試される試合になりました。

そして注目された上位陣の戦いは、誰が勝つのか最後まで分からない稀に見る接戦となり、大会を大いに盛り上げました。

その中でも光っていたルアーが第1戦のリッククランも使用し優勝に導いた「ブレーデットジグ」です。このルアーの持つ威力は何年経っても衰える事を知りません。


 
今回は大会を振り返ると同時にブレーデットジグの使い方を見ていきましょう!

画像はBassmaster.comからお借りしています。

混戦を制したのはマイヤーズ!

weigein01
気圧が上がりタフになった最終日、3日目終わってトップだったブレットハイトがまさかの2匹と失速、2位だったケリージョーダンも4本しか釣れず、5匹を揃える事ができませんでした。そこでしっかり5本を揃え3位からの逆転勝利をつかんだのがブリット・マイヤーズでした。なんと2位のブレットハイトとの差は約112g。3位ケリージョーダンとの差は約450gと1匹でも釣っていたら勝者が変わっていました。

最終結果

優勝したマイヤーズはチャターベイト

myers02
優勝したマイヤーズは色々なルアーを投げていましたが、主力はZ Man Original Chatterbaitだったようです。そしてトレーラーはケイテックのSwing Impact 3.8in!釣れるブレーデットジグに釣れるスウィングインパクト。これで釣れないワケがないですよ。
myers01
マイヤーズが釣り上げるシーンはこちらから↓
Myers’ big start on Day 4
チャターベイトを使った攻めをしているのは、Day3の1:10:15〜です。
4:07:30~はチャターベイトとスウィングインパクトのセッティング方法が見れます。こちらからどうぞ↓
Bassmaster LIVE-Elite at Winyah Bay

やった〜!ブレットハイトの釣りが見れる!

brett00
最近のブレーデットジグの釣れっぷりは凄いですが、そのブレーデットジグの釣りが世界一上手いといっても過言ではないブレット・ハイトの本気の釣りが見れるなんて嬉しい限りです。

ここで紹介せずに自分だけ観てウハウハしようか正直迷いましたが、そこはシャロー道なのでしっかり紹介します( ̄^ ̄)ゞ

使っていたのは新しくEvergreenから発売される(されている?)ジャックハンマーと呼ばれるブレーデットジグに、超気になるゲーリーヤマモトのまだプロト段階のトレーラーワームらしいです。
brett02

※追記:ブレッドハイトが使っていたブレーデットジグに付いて語っている動画を発見しました。

ブレットハイトの事を知らない方はこの3記事を読んでもらうと良いと思います。
ブレットハイト  チャターベイトにグラスロッドを使う本当の理由
ブレットハイト バスマスターエリートシリーズ 第1戦 優勝
ブレットハイト FLWツアー 第1戦 優勝

そしてフォローベイトにはブラック&ブルーのゲーリーヤマモトのセンコーワームです
brett01

ブレーデットジグの使い方のお手本とも言うべきブレットハイトの釣りが見れます。ボートホディションからどこに狙ってキャストするか、リーリングの速さ、ウィードの切り方などなど、学ぶ事がいっぱいあります。
Day3の1:29:50〜です。使っているルアーの紹介は1:45:10〜です。こちらからどうぞ↓
Bassmaster LIVE – Elite at Winyah Bay

久しぶりのケリー・ジョーダン

jordon01
2日目に11.2kgと言うビックリミットを持ってきて初日47位から一気に2位までジャンプアップしてきて優勝争いに加わったケリージョーダン。オールラウンダーらしく多彩な攻めをみせてくれます。しかし、ケリージョーダンも例外ではなく、最終日を見てみると「ブレーデットジグ」を投げてる時間が長いです。

Bassmaster LIVE – Elite at Winyah Bay

ケリージョーダンは2000年頃に調子が良く常に上位にいた選手で、最近は下位に沈むことが多く調子が悪かったのですが、今回の3位入賞でまた復活してほしい選手です。Depsの奥村さんのような低いトーンのカッコいい喋り方で、かつ甘いマスクなので女性ファンが多いだろうと勝手に思ってます。F1で言ったらキミ・ライコネンみたいな「アイスマン」って感じのイメージです。(マニアックな表現ですいません笑)

上位12選手の使用ルアー

決勝に残った12名の選手が使用していたルアーが写真付きで見られます。

Lures of the Top 12 at Winyah Bay

最後に・・・

ブレーデッドジグを投げたくなりましたか?開幕戦に引き続き第2戦でもブレーデットジグが活躍した大会でした。エリート選手がこぞって使っているブレーデットジグの威力は計り知れないです。優勝したマイヤーズやブレットハイトの釣りを見て、自分の釣りに活かしていきたいですね!この春はブレーデッドジグを投げまくりたいと思った大会でした。

最後まで読んでいただき、ありがとうございます。


 

笑うに笑えない大失敗!バス釣りでやってしまった2度のラインブレイク…「しょんない独り言」前のページ

2016 Road to AOY!バスマスターエリート日本人選手の年間順位  Toyota Angler of the Year次のページ

関連記事

  1. アメリカ

    【BPT】大森貴洋さん8位入賞!噂のジグも公開!!優勝はジェイコブ・ボロゾニック!

    BPT(バスプロツアー)第2戦がフロリダ州レイク・オキチョビで開催され…

  2. アメリカ

    【バスマスターエリート】ガイド前田そっくりな?ジョシュ・バートランドが逆転優勝!Elite at S…

    ニューヨーク州のセントローレンスリバーで行われたバスマスターエリート第…

  3. アメリカ

    大森さん1位発進!バスマスターエリート最終戦!勝ったのは?2016 Toyota Bassmaste…

    一度は必ず行ってみたい湖になりました。長いようで短かったバスマ…

  4. 大会

    【琵琶湖】ホッパープロッパー炸裂!?久しぶりのプラクティスで釣りすぎた話。Pride50 #3

    やりたい釣りがココにはある!息子が産まれてから数年、前日のプラ…

  5. アメリカ

    【MLF】2021プロサーキット開幕戦、スキート・リースが優勝!!使用したルアーも公開されました。

    ラッキークラフトのエース「スキート・リース」が優勝!!注目の日本人…

  6. アメリカ

    スキート苦しむ!天候変化で問われるアジャスト力…2018 Bassmaster Elite at …

    2位に5lb差を付けこのまま逃げ切ると誰もが予測したスキート・リースの…

おすすめ記事

シャロー道/SNS

メニュー

最近の記事一覧

人気記事

  1. LC RTO 1.5
  2. DoliveShad

2023 MLF/BPT スケジュール

2023 Bassmaster Elite スケジュール

  1. フリッピング

    釣れすぎるヒシ藻のデカいバス。基本的な釣り方とオススメルアーなど
  2. タックル

    誰もが求める機能が充実!おすすめタックルボックス「バーサス-3080」VS-30…
  3. ハードルアー

    あなたも間違えているかも?クランクベイトを語る上で必ず覚えておきたいワイドウォブ…
  4. mhgkhtf,gjt

    ハードルアー

    これがスピナーベイトだ!!大森さんから学んだスピナーベイトの出し所。
  5. アメリカ

    反則レベル?!ハミンバードの魚探【360 Imaging】がすごい!ケビン・バン…
PAGE TOP