アメリカ

【バスプロツアー】リー弟vsエバース。ラスト10分の攻防が凄かった!2019BPT開幕戦の結果

世界が注目するバスプロトーナメントが、フロリダ州のキシミーチェーンで幕を開けました。

6日間の戦いを制したのは、バスマスタークラシック2連覇中のジョーダン・リー選手!2位はこちらもクラシック優勝経験を持つエドウィン・エバース選手。

その2人の戦いはラスト3分までどちらが勝つか分からない壮絶なデットヒートでした。

スポンサーリンク

BPT開幕戦の結果


記念すべきBPT(バスプロトーナメント)第1回大会で見事優勝したのは、バスマスタークラシック連覇中の「ジョーダン・リー」

2位にはベテラン「エドウィン・エバース」が続き、10位には大森貴洋選手が入賞です!

大森さんは予選とは違う湖で戦う決勝こそ苦戦していましたが、予選~準決勝では得意のキシミーチェーンをリップレスクランク・パターン(TDバイブ)で見事決勝進出を果たしました!

※追記:大森さんが今大会で使っていたタックル▼


どこのブレーデッドジグですかね?大森さんにブレーデッドジグのイメージが無いですけど、多用してるのかな?真ん中はスレンダーポインター。今大会のメインルアーはTDバイブレーションでしたね!

 

結果はこちら⇒Bass Pro Tour Results

BPTの醍醐味!ラスト15分の攻防


開幕前の評判ではBPTってビッグフィッシュよりも数釣りで見てて面白くないんじゃない?と言う声がちらほら聞こえてきましたが、実際に始まってみればビッグフィッシュも数多くでて見ごたえあるシーンが多かったと思います。

その中でも特にドキドキしたと言うか今までのバストーナメントにない緊張感があったのが、決勝ラスト15分のリー弟とエバースの戦いでした。この息を呑む戦いは是非動画でご覧ください。

こちらからMLFのサイトに移動します⇒Bass Pro Tour B&W Trailer

少し下にスクロールすると赤枠のチャンピオンシップラウンドMLFナウ!があるのでクリックします。

決勝全てのライブ映像(5時間オーバー)の動画が見れますので、時間を5時間15分あたりまでスライドします。


スポンサーリンク

ペナルティーが心を揺さぶる

ここからは大まかにどんなことが起こったのかを書きます▼

この時点では12lb程の差が開いていて余裕のジョーダンリー。しかし、エバースが調子よく釣り上げどんどん迫ってきます。その焦りからか、この後にリーがミスをして2分釣りができなくなるペナルティーを受けてしまいます。※BPTのルールでボートのフロアにバスを落とすなどして魚体がフロアに触れるとペナルティーで2分間釣りができなくなります。


この2分ペナルティーを受けている間、2位のエバースとの差は6lbと1匹ビッグフィッシュが釣れたら逆転されてしまう僅差。

レフリーに無情にも重量差を知らされるフォーマットは、ジョーダンリーを更に追い込みます。リーにとって凄まじく長く感じる2分間だったでしょう…。


しかし!2分のペナルティーを消化し、キャストした1投目に3lbオーバーの価値あるビッグフィッシュを釣り上げます!これで勝負決まった!


結果的にはこの1本を釣らなくても逃げ切っていましたが、BPTのルールが非常にハラハラドキドキするエキサイティングな展開を演出してくれたことは間違いないでしょう。ぜひ動画をご覧ください。

最後に・・・


劇的なラストで幕を降ろした開幕戦。選手の精神状態を揺さぶるフォーマットはとても面白いトーナメントだなと感じました。

そして、最後に気になったのはこの写真▲エバーグリーンのジャックハンマーを作った男「ブレット・ハイト」が釣り上げた今大会ビッグフィッシュ賞9lb12ozのスーパービッグフィッシュ!B.A.S.S.の5本キーパーだったらと思うと…。ブレーデッドジグがキーになる大会ではやっぱりこの男が釣ってきますね。

次戦のBPTは2月12日~始まります。もうすぐですね!非常に楽しみです!

ちなみに次戦はジョーダン・リーが2017年バスマスタークラシックで優勝した場所です。また勝つのか???

最後まで読んでいただき、ありがとうございます。

【リールカスタム】キャストが上手くなる「オフセットクラッチ」がある!?カケヅカデザインワークス前のページ

【エリート】72歳のリック・クランが2019年開幕戦を優勝!使用ルアーなどは?次のページ

関連記事

  1. アメリカ

    2018年バスマスター・エリートシリーズ・スケジュール!B.A.S.S. Bassmaster El…

    2018年バスマスター・エリートシリーズが2月8日のレイク・マーティン…

  2. アメリカ

    日本人選手が好発進!トヨタ・バスマスター・テキサス・フェスタ2018(エリートシリーズ)day1

    優勝者にはクラシック出場権獲得!いつもとは違ったフォーマットで…

  3. アメリカ

    大森さん17位フィニッシュ!トヨタ・バスマスター・テキサスフェスタ(エリートシリーズ)最終結果

    2018年シーズン開幕からベテラン選手の勢いが凄かったですが、若手達も…

  4. アメリカ

    憧れのアメリカ!…行ってみて初めて分かるバスプロの現実…。しょんない独り言

    普段の生活は苦労の連続?!華やかなイメージのアメリカバスフィッ…

  5. アメリカ

    【バスマスター・エリート】第7戦の2日目:デビット・フリッツが2位で準決勝進出!深江さんは17位!

    バスマスター・エリート第7戦、サウスダコタ州レイク・オアへの2日目が6…

シャロー道/SNS

メニュー

2023 MLF/BPT スケジュール

2023 Bassmaster Elite スケジュール

シャロー道/SNS

  1. タックル

    オススメの釣り具通販サイト。すぐに欲しい釣り道具を手に入れよう!
  2. ハードルアー

    意外と知らない?スピナーベイトやラバージグの重量表記は、実際の重さとは違う!?
  3. ハードルアー

    シャロー道(今のところ)オールタイムベスト10ルアー!
  4. mhgkhtf,gjt

    ハードルアー

    これがスピナーベイトだ!!大森さんから学んだスピナーベイトの出し所。
  5. アメリカ

    秘密のタックル画像。バスプロ達はどんな道具を使ってるのか?B.A.S.S. In…
PAGE TOP