アメリカ

バスマスターエリート第6戦のまとめ。ウィニングルアーはジャックハンマー!

当サイトは広告を利用しています

バスマスターエリートシリーズの第6戦が、アラバマ州ウィーラー・レイクで開催されました。
優勝したのは”パラトカの王子”、クリフ・プリンス!12年のエリート参戦で悲願の優勝を飾りました!

一方、日本人選手たちは魔のフロリダ戦から続く悪い流れなのか、木村さん55位、京弥君62位、巧君90位、と悔しい予選落ちとなってしまいました。

スポンサーリンク

日本人選手の結果

day1
木村建太 68位 11b5oz

伊藤巧 92位 7lb7oz

藤田京弥 93位 7lb4oz

day2
木村建太 55位 12lb9oz(23lb14oz)

藤田京弥 61位 15lb9oz(22lb13oz)


アメリカでの試合の難しさを語ってくれてますね。あのアメリカの広大な湖で釣ってくるなんて凄いなぁといつも感心しています。大変だろうけどマジで皆さんを応援しています!

伊藤巧 90位 9lb0oz(16lb7oz)

優勝者の釣り

今回優勝したクリフ・プリンスはウィーラー・レイクの定番エリアのディケーダーフラットでした。


初日はシャローが得意な選手達が上位を占めましたが、この時期は沖のレッジ(斜面にある岩棚。チャネル際のブレイクライン)が王道パターンです。クリフ・プリンスはその沖のレッジを主にジャックハンマーを使ってい攻略していったようです。

クリフ・プリンスが使用したルアーがこちら▼


ジャックハンマーがまたウィンニングルアーになりましたね。

翻訳になります▼

今度はしっかり釣ったぞ。いい感じだ。なんてこった、すごい!見てみろ、この巨大なヒキガエルみたいな魚を!「ハイドリラゴリラ」って言うんだぜ。皆さんこんにちは、クリフ・プリンスです。アラバマのウィーラー湖での試合が終わり、勝利を収めました。今回の勝利をもたらしたのは、ジャックハンマーの1/2オンスチャターベイトで、ほとんどが白色です。シャートリュースを少し混ぜたものも使いましたが、バスアサシンのリトルボスというトレーラーをスノーストームという色でつけていました。これが今回の大きな魚を釣り上げた鍵でした。

私のロッドとリールのセットアップは、7フィート3インチのミディアムアクションのシェラルドロッド、17ポンドのタツオライン、ギア比7.4のシマノ・クラドリールでした。この7フィート3インチのミディアムアクションが良いのは、魚がルアーに食いつくときにしっかりとロッドに負荷をかけないと、90%の確率で逃してしまうからです。これはスイムベイトを使っているようなもので、魚がルアーにしっかりと食いつくまで待たなければならず、すぐに引っ張ってしまうと逃してしまうのです。

あるキャストでは3〜4回のバイトがあり、最初のバイトでフックをかけようとすると一匹も釣れませんでした。なので、ソフトティップのロッドが重要でした。今週は素晴らしい週でした。私が釣っていたスポットは、シェルや硬い地面がある草の中の一部で、深さは約4フィートでした。今朝気づいたのですが、これは朝一番のシャッドスポーンのエリアで、それが朝早くからたくさん釣れた理由です。

最初にこのスポットを見つけたのはプラクティス中の午後1時で、一日中この場所で魚が群れをなしているのを見ました。このスポットはシャッドスポーンの場所で、朝一番に大きな魚を釣り上げることができました。毎朝8時半までにはほとんど釣り終えていました。まさに夢のようなスポットで、来週もこんな場所を見つけられることを願っています。

最後に・・・

残り試合があと3戦となりましたが、次戦の結果次第では来年のクラシック出場権獲得も難しくなってきてしまうので、頑張って釣ってもらいたいですね!

次戦は「第7戦 6月27日~30日 スミス・レイク, アラバマ州」になります。

最後まで読んでいただき、ありがとうございます。

あ~楽しみだな~!ノリーズ「シングル コントロール」は買いでしょ!(しょんない独り言)前のページ

【PRIDE50】レイク・琵琶のディケーターフラット組に挑むシャローマン(笑)しょんない独り言次のページ

関連記事

  1. アメリカ

    2022年 BPT バスプロツアー・スケジュール!MLF’s Bass Pro Tour Sched…

    ビッグネームの熱き戦いが開幕します!2022年のBPTは全7戦が予…

  2. アメリカ

    反則レベル?!ハミンバードの魚探【360 Imaging】がすごい!ケビン・バンダムが見ている水中世…

    「右前に6パウンダーがいるぜ!後ろから8パウンダーが泳いで来たぜ!」…

  3. アメリカ

    最終日のドラマ…2016バスマスターエリート第2戦ウィンヤーベイの大会ハイライト。ブレーデッドジクの…

    ウィンヤーベイで開催されたバスマスターエリート第2戦のTV放送である、…

  4. アメリカ

    【バスマスター・エリート】第7戦の初日:マジで!大ベテラン「デビット・フリッツ」が首位!!深江さんが…

    バスマスター・エリート第7戦がサウスダコタ州にある「レイク・オアヘ」で…

  5. アメリカ

    タクタイム再び!2024バスマスターエリート第7戦は伊藤巧が優勝!まとめ

    2024バスマスターエリートシリーズの第7戦が、アラバマ州スミス・レイ…

  6. アメリカ

    【バスマスターエリート】初日で早くもAOYが決定か?2018 Toyota Bassmaster A…

    2018年バスマスターエリート最終戦の初日が9月20日(木)にChat…

シャロー道/SNS

メニュー
2025 MLF/BPT スケジュール
2025 Bassmaster Elite スケジュール
非常識なメンテナンス・オイル
  1. LC RTO 1.5

    ハードルアー

    リッククランが手がけた最強のクランクベイト!LC RTO 1.5(RC 1.5)…
  2. シーズナルパターン

    鳥を見よ!!意外とみんな知らない、鳥がバスの居場所を教えてくれる!
  3. アメリカ

    72位からの逆転優勝!大森貴洋選手が勝ったバスマスターエリート第4戦!2016 …
  4. ソフトルアー

    あの正統派フリッパーもやっていた!マットカバーでのフリッピングテクニック
  5. タックル

    時代の最先端…そして大人気のベイトリール「18バンタムMGL」のXGを使ってみた…
PAGE TOP