- ホーム
- シャロー道
シャロー道
-
2021年 BPT バスプロツアー・スケジュール!MLF’s Bass Pro Tour Sched…
ビッグネームの祭典が今年も開幕します!2020年はコロナウイルスの影響で5戦のみの開催でしたが、非常に見応えのある白熱した戦いが繰り広げられました。…
-
2021年バスマスター・エリートシリーズ・スケジュール!B.A.S.S. Bassmaster El…
キムケンこと木村建太がアメリカバスフィッシングトーナメントの最高峰「バスマスター・エリート」に挑戦します!待ちに待った2021年シーズンがいよいよ開幕します!…
-
意外とみんな知らない?ハードルアーにスナップは使うべきか?リングに直結するべきか?それとも…
この記事を読んでいるあなたは、相当バスフィッシングをやりこんでる人ですね!スナップを使うか使わないかは、案外考えさせられる事です。しっかりした使い分…
-
【バス釣り】激選!釣れすぎるバスフィッシングおすすめルアー20選!
バス釣りではルアー選びがその日の釣果に大きく左右しますが、そもそも釣れる動きのルアーを使っていないと、いつまでたっても釣れません。世の中には星の数ほどの…
-
意外とみんな知らない!釣れすぎる真珠棚を簡単に見つけてしまう方法!
琵琶湖の南湖にある赤野井ワンド。そこにある真珠棚は、ハマれば5本で10㎏を余裕で超える程の爆発力を持っています。赤野井の真珠棚だけに限らず、全国にはいろ…
-
【自作編】目指せジグ番長!釣れるラバージグの作り方を徹底解説!
自作ラバージグに挑戦しよう!自作ラバージグで釣ってしまった!それもビッグフィッシュ!!売っている物を使っただけの時より嬉しい!やったぜ!!そんな気持…
-
鬼の食わせのライトリグ(裏技あり)ゲーリーヤマモト・カットテールワーム4インチが釣れる!
「しょうがないなぁ〜これに頼るしかないか…。」散々ルアーを取っ替え引っ替え試して全然釣れない…もうダメだぁ…と頭の中が真っ白になってくる時ありますよね……
-
大森貴洋さん本人とベイトリールのギア比の話をした時の話。
ハイギアの方がゆっくり巻けるからさ!バス釣り大会の最高峰「B.A.S.S.」で7度の優勝を飾る大森さんが使っているベイトリールのギヤ比を御存じですか?…
-
潤滑と防錆を両立した万能オイル!グリッチオイルの「パッシブ」が最高のメンテナンスオイルすぎる!
グリッチオイルから新たにキャスティングリールに最適なメンテナンスオイルが発売されました。その名は…【passive】今までは透明な「タンブルウィ…
-
知れば飛躍的にバスが釣れるようになる!知っておきたいバスの8つの本能や習性
バスを釣りに行く前に知っておかなければならない事があります。それは…「バスの本能や習性」バスは私達にとって魅力ある存在で、知れば知るほどバスフィ…
-
フッキング率が高くなるアワせ方!バスがルアーを食べた時、右に反転しやすい習性があるらしい?!
ハードルアーなどの巻き物に使うリールは、右巻きの方が有利に働くかも…バス釣りに関してアワせ(フッキング)のタイミングが良く議論されますが、今回は違った方向か…