タックル

革新的なワーム身切れ対策!ネコリグ専用パーツ 「ネコストッパー」が優秀だった!

またワームだけ飛んでったーー(汗)…を無くしたい!

ネコリグを使うとき、ワームだけ飛んでいってしまうことありませんか?

よく釣れる釣り方だけあって使用率が高いリグですが、ワームが飛んでしまい水中にゴミとして残してしまうのは考え物です。釣りのリズムも悪くなりますし…。なのでネコリグを使用するときは飛ばないリグり方を憶えておきたいです。

そこで今回オススメするのは、ワームの動きを損なわずワームだけ飛んでしまわないようにするアイテム「ネコストッパー」の紹介です。

ネコリグ本来の動きを損なわず、簡単にセッティングできるネコストッパーは必ず持っていたいアイテムです。

スポンサーリンク

ネコストッパーという選択

ネコリグを使い始めてから今まで、キャスト時にワームが飛んでいかないように様々な方法を試しました。圧縮チューブから始まりコイルを埋め込んだりOリングを通してみたり…。

コイルは特にゲーリーマテリアルなど重量があり柔らかめのワームには全く使い物にならず直ぐに飛んでいってしまいます。そのなかで使える方法としてよくやっていたのは圧縮チューブとOリングの方法でした。


 
しかし最近、全く別物で特に気に入って使っているものが今回紹介する「ネコストッパー」です。

このネコストッパーはダブルフックのような形状をした針金をワームに埋め込み使用します。

圧縮チューブやOリングと比べて、キャスト時にワームだけ飛ぶことがほぼ無く、ワームの持ちが非常に良いと感じますし、ワームの動きも良好です。

スペック

値段完成版5個入432円(税込)、自作版7個入432円(税込)
自分で熱圧縮チューブを装着する自作版の方がお得です。もちろん自作版には熱圧縮チューブが付属しています。
サイズ:S5 S6 M7 M8 L9 L10 全6サイズ
ネコストッパーの良いところは、様々なワームに対応できるサイズ展開。4inワームと言っても様々な形や太さがありますが、それに対応できるのが嬉しいですね。

色でサイズがひと目で分かるのも使いやすいです。素材はステンレス(SUS304)で錆に強いのもありがたいですよね。

使い方、セッティング方法


使い方は簡単です。まずはじめにネコリグで使用するフックなどでネコストッパーを通す穴を空けます。


その空けた穴にネコストッパーを差し込みます。


奥まで刺すとフックを掛けるアイが出てきますのでそこにフックを掛ければ完成です。


ワイヤーの太さも絶妙で、ホールド力が非常に高いです。ワームの動きも良いです。

最後に・・・


Oリングや圧縮チューブよりもホールド力が高く、ワームの身切れ対策として非常に優れているネコストッパーを是非使ってみて下さい。

この他にもワッキーリグ専用の「ワッキーストッパー」という物もあり、こちらも非常に良い使用感なのでまた紹介したいと思います。

最後まで読んでいただき、ありがとうございます。

2019年「バスプロツアー」スケジュール!新トーナメントBPT始動!MLF’s 2019 Schedule前のページ

【リールメンテナンス】レベルワインダーの掃除方法と、保護に最適な超高粘度オイル「EVO-500」の使い方。GLITCH OIL次のページ

関連記事

  1. タックル

    時代の最先端…そして大人気のベイトリール「18バンタムMGL」のXGを使ってみた!Shimano B…

    誰もが待ち望んだベイトリール「バンタムMGL」2018年2月……

  2. タックル

    億を稼ぐロッド「TATULA ELITE 701MHRB-G」を1シーズン使ってみた感触。ダイワ・大…

    2018年バスマスターエリート開幕戦を衝撃のクランキングで優勝した大森…

  3. ハードルアー

    ハードベイトの力を最大限に発揮させるには「トゥルーチューン」を覚えよう!

    ハードベイトプラグの力を最大限に発揮するには、まず真っ直ぐにルアーが泳…

  4. タックル

    簡単5分!必ずやっておきたい日頃のリールメンテナンス。(ベイトリール)

    先週は上手く投げれてたのに、今日はなかなか上手く投げれないな……

  5. タックル

    噂のリール「バンタムMGL」が届きましたよ!Shimano BantamMGL

    噂のリール「バンタムMGL」が届きましたよ!BantamMGL…

  6. タックル

    乗り換えなるか?太軸のオフセットフック「イチカワフィッシングのPK-2」を試してみます。

    細身のワームに最適なオフセットフック。私が好んで使っている「カツイチの…

シャロー道/SNS

メニュー

2023 MLF/BPT スケジュール

2023 Bassmaster Elite スケジュール

シャロー道/SNS

  1. ハードルアー

    曲がってしまったスピナーベイトの直し方。良く釣れるセッティング方法
  2. mhgkhtf,gjt

    ハードルアー

    これがスピナーベイトだ!!大森さんから学んだスピナーベイトの出し所。
  3. フリッピング

    釣れすぎるヒシ藻のデカいバス。基本的な釣り方とオススメルアーなど
  4. タックル

    時代の最先端…そして大人気のベイトリール「18バンタムMGL」のXGを使ってみた…
  5. アメリカ

    大森さんが優勝したレイク・マーチン戦のTV番組が見れるようになりましたよ!
PAGE TOP