ナビオニックス

最新のバスフィッシング観戦方法!?世界一の釣り技術を盗んじゃおう

※ただ今、バスマスターのホームページがリニューアル中につき、動画が見れなくなってます。見れるようになったら再度書き直したいと思っております。

もう釣り雑誌やDVDを買わなくても良いかも!こんな観戦方法知らなかった…

インターネットで、アメリカのトーナメントが生中継で観れるのをご存知ですか?日本の雑誌「バサー」で、アメリカのトーナメントを日本に伝えてくれている雨貝健太郎さんがトークイベントを開き、その中で日本にいながらアメリカのトーナメントを楽しむ方法や勉強方法を教えて下さいました。この動画の16分頃からです。

 
あの大森貴洋選手も生放送の録画映像は、隅から隅まで全部見る!と言うぐらいタメになる映像が見れるのだから、見ない理由がありません。私もこのブログの更新を止めてずっと見てました。ボートのポディショニングからキャストの仕方や精度、ルアーチェンジのタイミングなどなど…釣り雑誌や、編集された1時間の番組やDVDを見るより本当にタメになると思います。

前置きが長くなってしまいましたが、生放送はその時にしか見れないので、今は見れないですが、今回は雨貝健太郎さんオススメの「生放送の見方」の説明書を作ってみましたので、どうぞご覧下さい。

生放送を楽しむ方法を、録画で練習

b.a.s.s.kansen05
生放送を楽しむために、だいたいの流れを知りましょう。2015年のエリートシリーズの生放送がBASSのサイトで、録画として観れます。私が作ったエリート戦のまとめの観たい試合※から②「Final Results」をクリックします。(※ここではアマケンさんのトークで流していた#7 Chesapeake Bayの試合を例に説明します)

2015年、バスフィッシング・トーナメントの日程、まとめ

b.a.s.s.kansen04
上の写真の赤四角の「Bassmaster LIVE archive」をクリックします。(他の試合だとBassmaster LIVEだけだったり、見れない試合もあります)
 
b.a.s.s.kansen03
ここで、4時間ものライブ映像が金曜、土曜、日曜(決勝)の3日分観れます。1番上の決勝を見てみましょう。この大会で優勝したアーロン・マーテンスの釣りが見れます。

グーグルマップの衛星写真で上から観る

b.a.s.s.kansen06
先ほどのまとめ記事の今度は①の「Chesapeake Bay」をクリックします。そうするとグーグルマップのChesapeake Bay周辺が表示されるので、赤矢印あたりを拡大していくとMiddle riverと言う場所があるので探してみて下さい。その出入り口にアーロン・マーテンスが優勝を勝ち取った桟橋が観れます。
b.a.s.s.kansen02

トーナメンター御用達のNAVIONICS

navionics01私も初めて知ったのですが、アメリカのトーナメンターはこの「NAVIONICS (ナビオニクス)」という湖沼図を使っているようです。このNAVIONICSを開いて、右上にある赤四角のWebAppをクリックすると地図が出てきます。

navionics02そして、グーグルマップで見つけた桟橋まで、拡大して行ってみましょう。白いエリアが水深がある船の走行に安全な場所で、青いエリアがシャローエリアで、船の走行に注意が必要なエリアです。

アーロンが釣っていた桟橋はブレイクラインに絡んだ、良い場所だと観ただけで分かりますね。

b.a.s.s.kansen01

最後に…

ライブを見ながら、グーグルマップの衛星写真とNavionics を見ながら観戦すれば、今どんなエリアで、どんな地形でどんな攻め方をしているのかが一目瞭然ですね。世界のトップトーナメンターの釣りが日本にいながらライブで観れてしまう。凄いですね!

では今年から生放送を見よう!と思っても夜中のですので、正直見ずらい時間帯ですが、気合いで起きて見る価値はあるんじゃないかなぁと感じております。

最後まで読んでいただき、ありがとうございます。

鯉バスのベイトフィッシュが、高カロリーの鯉?真実は分からないが、考えてみた!前のページ

更なる向上のために!フリッピングでのベイトリールは右巻きか左巻きか?次のページ

関連記事

  1. その他

    カッコイイ写真を撮りたい!シャロー道がInstagramを始めてみました!shallowdou.ph…

    バスフィッシングのカッコイイ写真を・・・このブログを始めてから…

  2. アメリカ

    2016 Road to AOY!バスマスターエリート日本人選手の年間順位  Toyota Angl…

    選手が一番欲しがる称号「Angler of the Year」その1年…

  3. アメリカ

    【バスマスター ・エリート】第6戦 ミシシッピリバー:Chad Pipkensが初日トップ!気になる…

    雨が降りしきる悪天候の中、バスマスター・エリート 第6戦ミシシッピリバ…

  4. アメリカ

    T.Oはサムサムジグ???KVDが優勝したバスマスターエリート第3戦の解析をしてみた。Elite a…

    KVDの圧勝劇で幕を下ろしたバスマスターエリート第3戦。春のスポーニン…

  5. アメリカ

    大森貴洋さん「感情移入できない色は要らない」ルアーマガジンの付録も侮れないですね…

    大森貴洋さん「感情移入できない色は要らない」ルアーマガジンの付録も侮れ…

おすすめ記事

  1. ドライブスティック・バックスライド

シャロー道/SNS

メニュー

最近の記事一覧

人気記事

  1. スウィートビーバー
  2. LC RTO 1.5

2023 MLF/BPT スケジュール

2023 Bassmaster Elite スケジュール

  1. タックル

    時代の最先端…そして大人気のベイトリール「18バンタムMGL」のXGを使ってみた…
  2. ハードルアー

    意外と知らない?スピナーベイトやラバージグの重量表記は、実際の重さとは違う!?
  3. mhgkhtf,gjt

    ハードルアー

    これがスピナーベイトだ!!大森さんから学んだスピナーベイトの出し所。
  4. シーズナルパターン

    鳥を見よ!!意外とみんな知らない、鳥がバスの居場所を教えてくれる!
  5. タックル

    億を稼ぐロッド「TATULA ELITE 701MHRB-G」を1シーズン使って…
PAGE TOP