その他

  1. 意外と知らない?流れと風向きで魚の活性が変わる

    私が学生の時、近所の川に毎日の様にウグイやニゴイをルアーで釣りに行っていた頃がありました。川と言っても長いですから、色々な場所があるわけですが、その時は寸分…

  2. こんな小物入れが欲しかった!釣り針を入れるのに便利なケース「VERSUS-388SD」バーサス

    小物ケースで素早いフック交換!バス釣りで使うフックや小物は種類が多いですが、案外使用するフックは同じものだったりします。そんな頻繁に使うものだけを専用の小物…

  3. 賛否両論の針の色!フックは何色が良いのか?マッディウォーター編

    赤いフックを使ったルアーは禁止ですよ!アメリカのとある州では、赤いフックを禁止している所もあります。理由は釣れ過ぎるかららしいです。日本の鱒の管理釣…

  4. 知らないと、あとあと後悔する!知っておきたい日焼け止めの知識

    釣りの時は日焼け止め塗ってますか?私は数年前までは日焼け止めを塗らずに釣りをしていて、サングラス掛けているところだけ白く焼けていない、いわゆる逆パンダに…

  5. たったこれだけ!極寒でも手がかじかまない方法!

    あー手が痛くて、動かなくなってきたなぁ…糸が結べない。リールのクラッチが押せない。キャストが上手く行かない。魚が来ても、ハンドルを上手く回せない。などなど……

  6. プライバシーポリシー

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━◆プライバシーポリシー本サイトでは、Google Adsense社の広告を配信しています。このため、広告配信プロセ…

メニュー

2023 MLF/BPT スケジュール

2023 Bassmaster Elite スケジュール

  1. アメリカ

    反則レベル?!ハミンバードの魚探【360 Imaging】がすごい!ケビン・バン…
  2. タックル

    時代の最先端…そして大人気のベイトリール「18バンタムMGL」のXGを使ってみた…
  3. ハードルアー

    曲がってしまったスピナーベイトの直し方。良く釣れるセッティング方法
  4. フリッピング

    釣れすぎるヒシ藻のデカいバス。基本的な釣り方とオススメルアーなど
  5. シーズナルパターン

    鳥を見よ!!意外とみんな知らない、鳥がバスの居場所を教えてくれる!
PAGE TOP