タックル

これで長持ち!ゴアテックスの撥水効果は、アイロンがけで復活する!?

当サイトは広告を利用しています

高いお金を出して買ったゴアテックス!数えるぐらしか使ってないのに、雨水が染み込んできた…。そんな経験ありませんか?

新品の時はコロコロと水を弾き快適なのですが、長く使っているとベターっと生地にまとわりつくように雨が貼り着き、染み込んできてしまいます。

普通なら専用の洗剤を使い洗って、その後撥水スプレーなんかを使い撥水効果を復活させると思いますが、あのディープストリームさんの記事に、他にも撥水効果を復活させる方法があると書いてあったので実際にやってみました。

果たしてどんな結果になったでしょうか?

本当にアイロン掛けだけですよ!

goretexhassui002
今回のレインウェアはモンベルの上着だけで2万円ぐらいした、シッカリしたゴアテックスです。上の写真を見てもらうと分かるように、撥水せずにベターっと水がまとわり付いてるのが分かります。

goretexhassui003
それを記事に書いてあった通り、当て布をして中温設定をしたアイロンでササ〜ッと撫でて温めてみました。すると…

goretexhassui004
あれ?多少は撥水効果が復活したけど、所々にベターっとした所が…。アイロン掛けだけじゃ復活しないのか?と疑いの目…。

しかし悪いのは私のアイロンの掛け方だったようです。私は普通のTシャツなんかをやるようにササッとアイロン掛けをしたんですが、イマイチ復活しませんでした。

ゆっくり丁寧に!

goretexhassui003
そこで、ゴアテックスがしっかり温まるまで、ゆっくり丁寧にアイロン掛けをしてみました。(使い回しの写真ですいません)同じ所を何回も行ったり来たりしてタオルを焦がさないように。すると…

goretexhassui005
おぉ!!撥水効果が復活して、水分がコロコロと玉になって流れ落ちるではありませんか!なぜ温めると復活するのか理屈は分かりませんが、アイロン掛けだけで本当に撥水効果が復活するんだと正直ビックリしました!

最後に・・・

newスライドスイマー250
今回はアイロン掛けだけを重点に実験してみました。ゆっくり丁寧にアイロン掛けをすると時間はかかりますが、レインウェアを使った時は必ずやったほうが良いと思いました。

もちろんその後の撥水スプレーなども一緒にやれば、更に撥水効果が長続きすると思いますで、ゴアテックスの性能が落ちてるなと感じる物を使っている方は一度やってみて下さい。


 
これもあると便利ですよ・・・と言うかなくてはならないアイテムです!↓

 
最後まで読んでいただき、ありがとうございます。

史上11人目の快挙!ジェラルド・スウィンドル2度目の栄冠!Angler of the Year 2016前のページ

今では当たり前?!移動時のロッドとラインを守る、おすすめのロッドカバー。次のページ

関連記事

  1. その他

    「か行」初めてでも分かりやすいバス釣り用語集

    か【カーボンロッド】炭素繊維(カーボン・ファイバー)を主な…

  2. ハードルアー

    世界のT.Namiki流!スピナーベイトの収納に便利なダイワのサーフワレットポーチがオススメ!

    日に日に増えるルアー達の中で地味にかさばるスピナーベイト。限りあるボッ…

  3. その他

    ゴアテックスのレインウェアを買ったら、必ずやっていきたい6つのこと。

    雨の日の釣りで集中力をキープし、常に快適なキャストを繰り返すことで、ビ…

  4. その他

    絶対にオススメ!エレキの上げ下ろしを楽にする、Gフォースハンドル!

    子供も喜ぶGフォースハンドル!なぜかうちの子供が喜んで持つんで…

  5. タックル

    億を稼ぐロッド「TATULA ELITE 701MHRB-G」を1シーズン使ってみた感触。ダイワ・大…

    2018年バスマスターエリート開幕戦を衝撃のクランキングで優勝した大森…

  6. アメリカ

    海外の人気釣具通販「タックルウェアハウス」での買い物がマジで簡単だった!英語が苦手だけどできた!

    タックルウェアハウスで買い物したいけど、海外通販はなんか怖い…本当に物…

シャロー道/SNS

メニュー

2024 MLF/BPT スケジュール

2024 Bassmaster Elite スケジュール

非常識なメンテナンス・オイル

  1. ソフトルアー

    たったこれだけで!?ワームのズレが解消される裏技!
  2. ハードルアー

    ブレーデッドジグの動きをコントロールする。トレーラーワームの大きさや状況によって…
  3. アメリカ

    革新的な装置でボートがベイトフィッシュの群れに???「ハイドロウェーブ」を買って…
  4. アメリカ

    あの村田基が作ったDUOレアリス・クランクベイトが、世界最高峰のバス釣り大会「バ…
  5. ボートメンテナンス

    大森貴洋さん御用達。ボートの係船に「attwoodの自動巻きロープホルダー」が超…
PAGE TOP