タックル

これで長持ち!ゴアテックスの撥水効果は、アイロンがけで復活する!?

高いお金を出して買ったゴアテックス!数えるぐらしか使ってないのに、雨水が染み込んできた…。そんな経験ありませんか?

新品の時はコロコロと水を弾き快適なのですが、長く使っているとベターっと生地にまとわりつくように雨が貼り着き、染み込んできてしまいます。

普通なら専用の洗剤を使い洗って、その後撥水スプレーなんかを使い撥水効果を復活させると思いますが、あのディープストリームさんの記事に、他にも撥水効果を復活させる方法があると書いてあったので実際にやってみました。

果たしてどんな結果になったでしょうか?

本当にアイロン掛けだけですよ!

goretexhassui002
今回のレインウェアはモンベルの上着だけで2万円ぐらいした、シッカリしたゴアテックスです。上の写真を見てもらうと分かるように、撥水せずにベターっと水がまとわり付いてるのが分かります。

goretexhassui003
それを記事に書いてあった通り、当て布をして中温設定をしたアイロンでササ〜ッと撫でて温めてみました。すると…

goretexhassui004
あれ?多少は撥水効果が復活したけど、所々にベターっとした所が…。アイロン掛けだけじゃ復活しないのか?と疑いの目…。

しかし悪いのは私のアイロンの掛け方だったようです。私は普通のTシャツなんかをやるようにササッとアイロン掛けをしたんですが、イマイチ復活しませんでした。

ゆっくり丁寧に!

goretexhassui003
そこで、ゴアテックスがしっかり温まるまで、ゆっくり丁寧にアイロン掛けをしてみました。(使い回しの写真ですいません)同じ所を何回も行ったり来たりしてタオルを焦がさないように。すると…

goretexhassui005
おぉ!!撥水効果が復活して、水分がコロコロと玉になって流れ落ちるではありませんか!なぜ温めると復活するのか理屈は分かりませんが、アイロン掛けだけで本当に撥水効果が復活するんだと正直ビックリしました!

最後に・・・

newスライドスイマー250
今回はアイロン掛けだけを重点に実験してみました。ゆっくり丁寧にアイロン掛けをすると時間はかかりますが、レインウェアを使った時は必ずやったほうが良いと思いました。

もちろんその後の撥水スプレーなども一緒にやれば、更に撥水効果が長続きすると思いますで、ゴアテックスの性能が落ちてるなと感じる物を使っている方は一度やってみて下さい。


 
これもあると便利ですよ・・・と言うかなくてはならないアイテムです!↓

 
最後まで読んでいただき、ありがとうございます。

史上11人目の快挙!ジェラルド・スウィンドル2度目の栄冠!Angler of the Year 2016前のページ

今では当たり前?!移動時のロッドとラインを守る、おすすめのロッドカバー。次のページ

関連記事

  1. その他

    スカパーの釣りビジョン解約レベル?!「アベマ.TV」で釣り番組が見れる!ABEMA.TV

    ネット配信「ABEMA.TV」で日本の釣り番組を観よう!先日、…

  2. トレーラーフックのサイズ

    ハードルアー

    OSPスピナベ・バズのトレーラーフックの適合サイズ表

    トレーラーフックの適合サイズ表を作ってみました。そのスピナーベイトやバ…

  3. タックル

    今では当たり前?!移動時のロッドとラインを守る、おすすめのロッドカバー。

    あなたのラインを引きちぎって行ったバス。そのラインブレイク、もしかした…

  4. ソフトルアー

    流行のマス針「MUKADE」のサイズ比較をしてみました。イチカワフィッシング

    リッククランが愛用しているフックで有名なイチカワフィッシング。…

  5. アメリカ

    史上11人目の快挙!ジェラルド・スウィンドル2度目の栄冠!Angler of the Year 20…

    あまり大々的に報道される事の無い年間王者Angler of the Y…

シャロー道/SNS

メニュー

2023 MLF/BPT スケジュール

2023 Bassmaster Elite スケジュール

シャロー道/SNS

  1. アメリカ

    大森さんが優勝したレイク・マーチン戦のTV番組が見れるようになりましたよ!
  2. タックル

    時代の最先端…そして大人気のベイトリール「18バンタムMGL」のXGを使ってみた…
  3. mhgkhtf,gjt

    ハードルアー

    これがスピナーベイトだ!!大森さんから学んだスピナーベイトの出し所。
  4. アメリカ

    ファイト中の竿さばきは必要なし?大森貴洋さんから学ぶバスの釣り上げ方
  5. ハードルアー

    あなたも間違えているかも?クランクベイトを語る上で必ず覚えておきたいワイドウォブ…
PAGE TOP