ospフーデッドネックウォーマー

その他

寒がりな私が好んで使う、O.S.Pフーデッドネックウォーマー・モデル2

ページに広告が含まれる場合があります。

寒い季節になると防寒具の出番ですね。準備はできてますか?今回紹介する防寒具はネックウォーマーにフードが付いた「O.S.Pフーデットネックウォーマ・モデル2」です。首元から入ってくる冷気をカットしつつ頭も暖かくしてくれる優れもの。フェイスマスクも着いているので頬の部分もポッカポカ。これひとつで首から上が全て暖かくなる、寒い季節には欠かせないアイテムです。

フェイスマスクがとっても便利

OSPフェイスマスク
特徴として、他のフード付きのネックウォーマーには無い機能に、フェイスマスクが付いています。これがなかなか良く、耳まで隠せるので耳が暖かいのと、呼吸がしやすい厚すぎない生地で、サラサラしていて肌触りがとても良いです。

製品情報

・使っている素材は、ポリエステル95%、コットン5%
・カラーはブラック、カーキー、グレー、ベージュの4色でスタイルに合わせた色が選べます。
・サイズはフリーですが、大きいので帽子をかぶっていても余裕があります。
・値段は高すぎの4,400円(もちろん税抜き!)

最後に…

機能的には最高のフーデットネックウォーマーですが、値段が高いですよね…。私はプレゼントとして買ってもらいました(笑)誰かにプレゼントとしてリクエストするのが良いかもです。
釣りをしない人でも、プレゼントとして喜ばれる物だと思いますので、プレゼントに悩んでいる方がいましたら、送ってみるのも良いかもしれませんね!

最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
twitter

トレーラーフックのサイズOSPスピナベ・バズのトレーラーフックの適合サイズ表前のページ

フリッピングで引き寄せた年間優勝!重量差わずか280gの奇跡!【しょんない独り言】次のページpride50

関連記事

  1. その他

    GoProで記念写真が変わるかも⁈あなたもカッコ良いバスフィッシングの写真を残してみませんか

    バス持ちの写真が多すぎて、いつ釣ったか分からない…どれも同じ様な写真ば…

  2. ハードルアー

    一瞬でハードルアーに付いたゴミなどを簡単に取る方法!

    クランクベイトなどのハードルアーを投げていると引っかかってくるゴミや枯…

  3. シーズナルパターン

    村田基さんのビッグフィッシュ論に耳を傾けたらデカバスが釣れるようになった!?

    最近、釣りしながら頭の中を絶えずグルグルと回っている考え方があります。…

  4. basser
  5. ソフトルアー

    簡単便利!100%持っている物でトレーラーワームのズレを解消する方法!

    ジグヘッドやラバージグに装着したトレーラーワームがズレないようにする方…

  6. その他

    これだけ知っていれば間違いない!ルアーの結び方はこれだ!

    どの結び方が実際良いんだろう?結び目の強さで言ったらやっぱり海…

シャロー道/SNS

メニュー
2025 MLF/BPT スケジュール
2025 Bassmaster Elite スケジュール
非常識なメンテナンス・オイル
  1. ソフトルアー

    あの正統派フリッパーもやっていた!マットカバーでのフリッピングテクニック
  2. フリッピング

    やっと出会えた理想のストレートフック!イチカワフィッシングの「TS-3」
  3. ソフトルアー

    異次元の釣果!人気クローワーム「OSPドライブビーバー」はとにかく釣れる!DoL…
  4. ハードルアー

    ハードベイトの力を最大限に発揮させるには「トゥルーチューン」を覚えよう!
  5. タックル

    釣り糸の選び方完全ガイド:初心者から上級者までラインの選び方
PAGE TOP