- ホーム
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
激選!初心者さんに投げてもらいたいオススメのルアーやワーム7選!
バスを釣るテクニックは非常に多く存在します。中には非常に難しいテクニックもあります。しかし、バス釣りが初めての人だったり、経験が浅い人にとって難しい釣り…
-
OSPドライブスティックのバックスライドノーシンカーでやりたい8つのこと。
ドライブスティックは使い方が色々紹介されていて、どの方法を試しても本当によく釣れます。ドライブスティックの完成度の高さにただただ驚くばかりです。そんな釣…
-
バスの五感を突き動かす!O.S.Pドライブクロー!dolivecraw
カバーの中はもちろん、カバーの周りや地形変化など様々なエリアを攻めることができる多彩な性能を持つソフトルアーが今回紹介する『OSP・ドライブクロー』です。…
-
【MLF】2021プロサーキット開幕戦、スキート・リースが優勝!!使用したルアーも公開されました。
ラッキークラフトのエース「スキート・リース」が優勝!!注目の日本人選手が出場するバスマスターエリート開幕戦と同時刻に、もう1つのバスフィッシング団体メジャー…
-
2020バスマスターエリート「シーズン2勝」のブランドン・パラニュークが使っていた最先端のルアー!
2021年バスマスター・エリートで宮崎友輔、伊藤巧、木村建太の最大のライバルの一人となるブランドン・パラニューク選手BPTを1年で離脱しバスマスターエリ…
-
2021年 BPT バスプロツアー・スケジュール!MLF’s Bass Pro Tour Sched…
ビッグネームの祭典が今年も開幕します!2022年シーズンはこちら↓2020年はコロナウイルスの影響で5戦のみの開催でしたが、非常に見応えのあ…
-
2021年バスマスター・エリートシリーズ・スケジュール!B.A.S.S. Bassmaster El…
いやー最終戦の放送観ました?伊藤巧選手の活躍は凄すぎましたね!いつかは勝ってくれると思ってましたが、こんなにも早くその時が訪れるなんて…。2022年のエ…
-
知れば飛躍的にバスが釣れるようになる!知っておきたいバスの8つの本能や習性
バスを釣りに行く前に知っておかなければならない事があります。それは…「バスの本能や習性」バスは私達にとって魅力ある存在で、知れば知るほどバスフィ…
-
ブーヤ・シングルコロラドブレード・スピナーベイトでリップラップを攻略!2020PRIDE50開幕戦(…
コロナの影響で開催の中止が続いていたPRIDE50でしたが、6月21日(日)に2020年度の開幕戦を開催するということで、琵琶湖初釣りをかねて出場してきました。…
-
教科書にも載っていないバスの行動とは!⑤ パターンが無いパターン?
良く釣れると言われる定番のエリア。例えば琵琶湖で有名なスポーニングエリアと言えば、赤野井ワンドや山ノ下湾など色々とあります。バスが移動を繰り返し、最適なスポ…
-
教科書にも載っていないバスの行動とは!④ 水温がキーになる春バスの行動パターン
私達が春にバスを探す時、地図を広げれば「北面で日が当たりやすく、風裏だから…」と水温が高い所を探すのは簡単ですよね。しかし地図などを持ってない魚達が、スポーニン…
-
教科書にも載っていないバスの行動とは!③ スポーニングを意識した、春バスの行動パターンとは?
春は1年の中でも、ビックフィッシュを狙って釣ることができる数少ないチャンスです。春を感じシャローに上がってきたバスが、いったいどんな動きをするのか?前回…
-
教科書にも載っていないバスの行動とは!② 天候・気圧の変化でバスの行動パターンがどう変わるのか?
晴れたり雨が降ったりと、天候の変化で釣る場所やルアーを変える事は、パターンフィッシングを知っていれば、当たり前の様にやる事です。しかし実際には天候の変化でバスは…