根がかりしないスピナーベイト

だれでも簡単にスピナーベイトの根がかりを最小限にする方法。

スピナーベイトはその形状から根掛かりが少ないルアーのひとつで、障害物に当てて使っても上手く根掛かりを回避してくれます。

しかし、根掛かりにくいスピナーベイトがたまにガツンと引っかかるのもまた事実。針が付いてるから根がかる確率は低くても避けることはできません。ボートなら近づけば回収できるけど、その場所を荒らしてしまい釣れなくなってしまう。オカッパリだと最悪ラインを切るしかなくなって大事なスピナーベイトをなくしてしまいます。

そんな時に誰でも持っている物で、根掛かりしにくいスピナーベイトにする簡単な方法を紹介します。

スポンサーリンク

障害物からフックポイントを離す

supinabenegakari05
根掛かりにくいするために使う物は「太めのワーム」これだけです。これを適当に切りトレーラーワームの要領で付けるだけです。 ※分かりやすいようにピンクのワームを使ってます。

スピナベ
たったこれだけで何で根掛かりが減るの?と思うかもしれませんが、スピナーベイトを後ろから見れば分かると思います。

supinabenegakari01
(※画像の右側が障害物だと仮定しています)
トレーラーを付けていないノーマルのスピナーベイトは、障害物に当たった時にフックポイント(針先)が障害物のスレスレを通ります。これでも十分根がかりしないのですが、スピナーベイトのセッティングが出来てなかったりブレードの回転など何かの拍子に巻き込んで根掛かりしてしまいます。

supinabenegakari02
そこでワームを付けます。そうすることによってフックポイントと障害物の間が開くため根掛かりしにくいという訳です。

大きすぎるワームを付けると泳ぎ自体に影響が出てきてしまうので程々が良いのですが、私が付ける時は6inセンコーをカットした物を付ける事が多いです。重量も少し多くなるので、投げ辛い小型のスピナーベイトが投げやすくなったりもします。

最後に…

supinabenegakari04
これをやったからといって針が出ている以上100%根掛かりしないとはなりませんが、私が使っている限りでは根掛かりはしたことありませんし、バスがバイトしてきても問題なくフッキングします。

この方法は根掛かりしやすい場所を攻めるときやオカッパリの時に重宝するワザなので、皆さんもぜひやってみて下さい。

最後まで読んでいただき、ありがとうございます。

ヤマト.Jr小型なのに脅威のロングキャスト!ヤマトJr.は完成されたトップウォータープラグ!OSP YAMATO Jr.前のページ

片手で簡単にラインをガイドに通す方法!管理人の「しょんない独り言」次のページ

関連記事

  1. ハードルアー

    質問、RTO1.5クランクに縦アイと横アイがあるんだけど…Luckycraft RTO1.5 LC1…

    こんな質問を受けました。「RTO1.5クランクに縦アイと横アイがあるん…

  2. mhgkhtf,gjt

    ハードルアー

    これがスピナーベイトだ!!大森さんから学んだスピナーベイトの出し所。

    日本で良く釣れるスピナーベイトと言われている物は、何か物足りない…。…

  3. タックル

    最も信頼できるラインはこれだ!サンラインを使い分ける!

    私の考える最高のラインは「信頼できるライン」です。今まで色々な…

  4. アメリカ

    (しょんない独り言)もう実戦投入?ジャックハンマー+ザコが広まってるね!

    ゲーリーヤマモトの「ザコ」知ってますか?清水盛三とブレッド・ハ…

  5. タックル

    釣行前にやっておきたい、ハードルアーのバラシを少なくする簡単な方法!

    上の写真、何か違いが分かりますか?釣りには切っても切れない問題…

おすすめ記事

シャロー道/SNS

メニュー

最近の記事一覧

人気記事

  1. newスライドスイマー250
  2. ベビーブラッシュホグ
  3. DoliveShad

2023 MLF/BPT スケジュール

2023 Bassmaster Elite スケジュール

  1. ハードルアー

    シャロー道(今のところ)オールタイムベスト10ルアー!
  2. アメリカ

    秘密のタックル画像。バスプロ達はどんな道具を使ってるのか?B.A.S.S. In…
  3. mhgkhtf,gjt

    ハードルアー

    これがスピナーベイトだ!!大森さんから学んだスピナーベイトの出し所。
  4. タックル

    億を稼ぐロッド「TATULA ELITE 701MHRB-G」を1シーズン使って…
  5. ハードルアー

    意外と知らない?スピナーベイトやラバージグの重量表記は、実際の重さとは違う!?
PAGE TOP