根がかりしないスピナーベイト

ハードルアー

だれでも簡単にスピナーベイトの根がかりを最小限にする方法。

当サイトは広告を利用しています

スピナーベイトはその形状から根掛かりが少ないルアーのひとつで、障害物に当てて使っても上手く根掛かりを回避してくれます。

しかし、根掛かりにくいスピナーベイトがたまにガツンと引っかかるのもまた事実。針が付いてるから根がかる確率は低くても避けることはできません。ボートなら近づけば回収できるけど、その場所を荒らしてしまい釣れなくなってしまう。オカッパリだと最悪ラインを切るしかなくなって大事なスピナーベイトをなくしてしまいます。

そんな時に誰でも持っている物で、根掛かりしにくいスピナーベイトにする簡単な方法を紹介します。

スポンサーリンク

障害物からフックポイントを離す

supinabenegakari05
根掛かりにくいするために使う物は「太めのワーム」これだけです。これを適当に切りトレーラーワームの要領で付けるだけです。 ※分かりやすいようにピンクのワームを使ってます。

スピナベ
たったこれだけで何で根掛かりが減るの?と思うかもしれませんが、スピナーベイトを後ろから見れば分かると思います。

supinabenegakari01
(※画像の右側が障害物だと仮定しています)
トレーラーを付けていないノーマルのスピナーベイトは、障害物に当たった時にフックポイント(針先)が障害物のスレスレを通ります。これでも十分根がかりしないのですが、スピナーベイトのセッティングが出来てなかったりブレードの回転など何かの拍子に巻き込んで根掛かりしてしまいます。

supinabenegakari02
そこでワームを付けます。そうすることによってフックポイントと障害物の間が開くため根掛かりしにくいという訳です。

大きすぎるワームを付けると泳ぎ自体に影響が出てきてしまうので程々が良いのですが、私が付ける時は6inセンコーをカットした物を付ける事が多いです。重量も少し多くなるので、投げ辛い小型のスピナーベイトが投げやすくなったりもします。

最後に…

supinabenegakari04
これをやったからといって針が出ている以上100%根掛かりしないとはなりませんが、私が使っている限りでは根掛かりはしたことありませんし、バスがバイトしてきても問題なくフッキングします。

この方法は根掛かりしやすい場所を攻めるときやオカッパリの時に重宝するワザなので、皆さんもぜひやってみて下さい。

最後まで読んでいただき、ありがとうございます。

ヤマト.Jr小型なのに脅威のロングキャスト!ヤマトJr.は完成されたトップウォータープラグ!OSP YAMATO Jr.前のページ

片手で簡単にラインをガイドに通す方法!管理人の「しょんない独り言」次のページ

関連記事

  1. ハードルアー

    シャロー道(今のところ)オールタイムベスト10ルアー!

    あくまでも「今のところ」ベスト10です。この並びは釣れる順ではありませ…

  2. タックル

    フッキング率アップのトレーラーフックを、細身のワームでもしっかり固定する方法!

    ブレーデッドジグには基本ワームを装着して使うことが多いと思います。私は…

  3. ベントミノー

    ハードルアー

    水面炸裂!ほっとくだけでも釣れてしまうOSPベントミノー106Fが凄い!OSP BENT MINNO…

    目の前でバスが水面に飛び出しながら小魚を追っている時、あなたは何のルア…

  4. ソフトルアー

    流行のマス針「MUKADE」のサイズ比較をしてみました。イチカワフィッシング

    リッククランが愛用しているフックで有名なイチカワフィッシング。…

  5. ハードルアー

    間違いないフックの研ぎ方。2種類の針研ぎ方法で自宅と釣り場で使い分け!

    スピナーベイトやラバージグなどの針先が鈍ってしまった時はどうしています…

シャロー道/SNS

メニュー

2024 MLF/BPT スケジュール

2024 Bassmaster Elite スケジュール

非常識なメンテナンス・オイル

  1. アメリカ

    反則レベル?!ハミンバードの魚探【360 Imaging】がすごい!ケビン・バン…
  2. アメリカ

    大森さんが優勝したレイク・マーチン戦のTV番組が見れるようになりましたよ!
  3. アメリカ

    2024年バスボート、エレキ、エンジン人気ランキング!バスマスターエリート選手の…
  4. mhgkhtf,gjt

    ハードルアー

    これがスピナーベイトだ!!大森さんから学んだスピナーベイトの出し所。
  5. シーズナルパターン

    鳥を見よ!!意外とみんな知らない、鳥がバスの居場所を教えてくれる!
PAGE TOP