- ホーム
- [ブレーデッドジグ]
[ブレーデッドジグ]
-
待ってました!OSP新作のメタルブレードジグ METAL BLADE JIG
待ちに待った…いや、もうOSPからは出ないと思っていたブレーデッドジグ「メタル ブレードジグ」が2024年9月に発売されるようです。今までOSPからは、…
-
【バス釣り】激選!釣れすぎるバスフィッシングおすすめルアー20選!
バス釣りの世界へようこそ!ルアー選びはまさに芸術であり、その日の釣果を大きく左右する重要な要素です。しかし、ただ多くのルアーを試すだけではなく、魚を引きつける「…
-
船団の中でもビッグバスが釣れてしまうOSPブレードジグ!トレーラーの使い分け方などを紹介!
たった1つしかルアーを選んではいけないと言われたら、間違いなくOSPブレードジグを選びますし、誰でも釣れるルアーを教えてくれと言われたら自信を持ってオススメでき…
-
マグナムクランクの素人が、琵琶湖の大会で巻き倒したら…。 PRIDE50 #2
5月の琵琶湖の大会は湖北プリスポーンのサイトフィッシングが勝利の方程式…。南湖では到底敵わない北のサイト組に勝つために小型ボート組にできる事は何なのか……
-
(しょんない独り言)もう実戦投入?ジャックハンマー+ザコが広まってるね!
ゲーリーヤマモトの「ザコ」知ってますか?清水盛三とブレッド・ハイトの共同開発で生まれた「ジャックハンマー」が発売され、それとセット販売の様な存在のゲーリ…
-
ブレーデッドジグの動きをコントロールする。トレーラーワームの大きさや状況によってチューニングする方法…
デカいワームを装着したら動きがイマイチになった…。世の中にあるブレーデッドジグ(チャターベイト系)はトレーラーワームをセットする前提で作られているものが…
-
フッキング率アップのトレーラーフックを、細身のワームでもしっかり固定する方法!
ブレーデッドジグには基本ワームを装着して使うことが多いと思います。私は更にフッキング率をアップする為に「トレーラーフック」を良く使うのですが、いつも困っていたこ…
-
悪天候の琵琶湖の大会…2016プライド50開幕戦!(しょんない独り言)
琵琶湖はそんなに甘くない!私にとって7年目のシーズンになる、2016年のPRIDE50開幕戦4月18日(日)に出場してきました。選手の都合や悪天候の予報だっ…