- ホーム
- [メンテナンス]
[メンテナンス]
-
簡単5分!必ずやっておきたい日頃のリールメンテナンス。(ベイトリール)
先週は上手く投げれてたのに、今日はなかなか上手く投げれないな…そんな時は、リールのメンテナンスをサボった時に起こります。リールは機械ですから、使っていれ…
-
【リールメンテナンス】フリッピング&ピッチングで使うリールに最適なオイル!グリッチオイル「テフロッソ…
オイルを使い分ける!シマノのDC搭載リールのポテンシャルを最大限に発揮したい!フリッピングやピッチング時にスプールの初速回転を一瞬でMAXへ!そんな…
-
【リールメンテナンス】レベルワインダーの掃除方法と、保護に最適な超高粘度オイル「EVO-500」の使…
ベイトリールのガタは摩耗が激しいレベルワインダーから始まる…。メンテナンスを忘れがちになってしまうレベルワインダー。どこよりも汚れが溜まりやすく放ってお…
-
驚愕の飛距離を可能にしてくれるリールメンテナンスオイル!「TUMBLE WEED タンブルウィード」…
最高のリールには最高のオイルを使ってみませんか?今まで何でも良いと思っていたメンテナンスオイル。しかし、高性能と言われるグリッチ・オイルを使った瞬間、世界が…
-
ベイトリールのメンテナンスに必須のアイテム!HEDGEHOG STUDIO スプールベアリングリムー…
スプールのシャフトにセットされた外せないベアリング…掃除できないからとオイルを挿しているだけだと汚れがどんどん溜まり、やがて回転が悪くなってしまいます。…
-
メンテナンスオイルで繋がった!シャロー道のロゴマークをリニューアル☆FIVE FOCUS
バスフィッシングでも繋がっていた!早いもので「シャロー道」はもうじき4年目を迎えようとしております。日々たくさんの皆様にシャロー道に訪れていただき感謝の…
-
意外とみんな知らない!便利なリールメンテナンス道具「ハンドルノブキャップリムーバー Ver.2」ヘッ…
この便利さを知ったら…リールのメンテナンスをするのに、到るところで掃除しにくい箇所や面倒な所がありますよね。そんなやりずらい箇所のメンテナンスが…
-
便利すぎるリールメンテナンス道具「ベアリングチェックツール PRO」ヘッジホッグスタジオ
リールをメンテナンスする時に、専用の工具があるのをご存知ですか?私はこのブログを始める前は、全くと言っていい程メンテナンスの知識が乏しかったので、身近な…
-
こんなこと自分しかやってない?!船体とボートカバーを守るカバーを付けてみた。
恥ずかしいけど、悪くないね♫この前、ボートポリッシングをした記事を投稿したのを憶えてますか?その後「そのまま日ざらしにしたら、またボートが白くなって傷ん…
-
愛艇サウザー395を若返らせるw間違いだらけのボートポリッシング(船磨き)
これで愛があると言えるのであろうか…?サウザー395を所有してから10年以上たつのですが、ずっと気になってたことに「ボートの塗装面の劣化」がありました。…