ハードルアー

今もなお進化し続けているバズベイト!ノリーズ・クリスタルS・ボルケーノ2は釣れる!

当サイトは広告を利用しています

他のバズベイトと差別化を図るために色々な仕掛が搭載されているバズベイトが多い中、最もスタンダードで本来の形と言われているバズベイトが「クリスタルS・ボルケーノⅡ」です。

初代のオリジナルから月日が経ち、田辺哲男氏がこうした方が良いのではないかと、ロワアームを短くしたりフックとロワアームの角度を変えたりとファインチューンを繰り返し、今でも更に釣れる様にと進化し続けているのが今回紹介する「クリスタルS・ボルケーノⅡ」です。
(下のスペックの写真で白のバズは、ロアアームが短くなっているのでブレードとヘッドの位置が近いのと、ロアアームとフックが真っすぐになっているのが分かりますよね。)

ボルケーノ2のスペック

volcano3

ヘッドからスカートの長さが約70.0㎜で3inch弱ぐらいの大きさだから、食わせる部分だけ見れば小さいルアーです。でも全体を見ればアピール力は十分です。

ワイヤーの太さは1㎜あるので強度は申し分ないです。

フックの大きさは太軸ワームフックの2/0サイズぐらいなので、ビックバスの硬い口でも問題無くフッキングできます。

ブレードに秘密があって、下の写真の様に穴が大きく空いているのでブレードが回転したときに小刻みなバイブレーションを起こします。その回転によるバイブレーションはヘッドまで伝わり、魚を寄せる波動と視覚的にもブルブルとアクションをするのが特徴です。

volcano1

バズベイトな場所でキャストする

volcano_ashi
バズベイトの釣りは、いつでもどこでもではなく状況判断が大事になってきます。朝マズメや夕マズメどき、雨が降り出しそうなローライトの時間帯。ベイトフィッシュが水面近くに浮いていたり、バスが水面でベイトを追いかけている時なんかが狙いめです。
ボルケーノⅡはコンパクトなので、シャローの岸際や障害物周りで力を発揮します。葦際やカバー周りなど、水深が目安として約2m以下のありとあらゆる障害物に向けてキャストするのに向いています。
水深が深くなって魚をひっぱれない時や波が少し高くなってしまった時なんかは、ボルケーノ・グリッパーにチェンジするのも良いと思います。
バズベイトの使い分けは魚との距離感でボルケーノシリーズを選ぶと良いでしょう。
volcano_gripper2

着水したらすぐにリーリングする

volcano_2
バズベイトを使う上で大事なのは、着水したら直ぐにリーリングを開始する事です。右投げ左巻きの人ならロッドを持ち替える必要がないので問題ないと思いますが、右投げ右巻きの人はキャストしてルアーが飛んでる最中にロッドを持ち替えて左手でサミングして直ぐに巻き始めるのがバズベイトを扱う上でのコツになってきます。

それと、よくやる技で、岸や障害物に乗せてから巻き始めるテクニックを使います。岸際ギリギリ落とすではなく、岸や障害物にいったんバズベイトを乗せちゃってそれから巻き始めるのです。バズベイトの形的に、根掛かりとかは少ないので問題ないです。あまり強く投げて強く当たると壊れちゃうので、ふわっとキャストして岸に置く感じでキャストしましょう。

このボルケーノ2のバズベイトは「ジャバジャバ…」と早く巻いて使うのではなく、「モワモワ…」とか「シュルルルル…」と静かにゆっくり巻くのが基本的な使い方です。このボルケーノ2は浮き上がりが良いのでゆっくり巻け、ミスバイトも少なくなりす。

ロッドは長めが使いやすい

参考までに私が使用しているタックルです。

crunking1

Lure:ボルケーノⅡ
Rod:BA-UST 701MMHRB-G カーボン24%
Reel:カルカッタ・コンクエスト 100DC
Line:FCスナイパー 20Lb

ロッドは長い方が障害物の際とかを通すときなどに使いやすいです。ロッドの先が高くなるので更にバズをゆっくり巻けます。

リールは目で見ながらバズベイトのスピードをコントロールできるのでローギアでもハイギアでもどちらでも良いと思います。どっちかと言ったらハイギアの方がフッキングからランディングまでやりやすいのでアドバンテージがあるかもしれません。

ラインは障害物回りということでフロロ20lb。ラインを太くすれば沈みにくいですし、ナイロンより伸びるので乗りが良いです。

最後に…

バズベイトはなかなか奥が深いルアーだと思いますが釣りをしてて面白いルアーですよね。

このボルケーノシリーズは買った時のまま使うのがオススメです。バスを釣って曲がっちゃったりしたらペンチで直しましょう。そのまま使うのが一番浮き上がりやすく、フッキングも良いセッティングになっています。

ぜひ釣れるバズベイト「クリスタルS・ボルケーノ2」を使ってみてはいかがでしょうか。

 
最後まで読んでいただきありがとうございます。

次元を超えたアクションでバスを引きつける!ルドラ130フローティング!OSP-RUDRA-130F前のページ

強い波動でカバーの奥の奥にいるバスをもバイトに持ち込むバズベイト!ノリーズ「ボルケーノ・グリッパー」次のページ

関連記事

  1. mhgkhtf,gjt

    ハードルアー

    これがスピナーベイトだ!!大森さんから学んだスピナーベイトの出し所。

    日本で良く釣れるスピナーベイトと言われている物は、何か物足りない…。…

  2. ハードルアー

    冬でも攻めの釣りでバスが釣れる!おすすめのメタルジグ「ノリーズ・メタルワサビー!」NORIES  M…

    冬の定番であり、冬の季節でも釣れる数少ないハードルアーの1つのメタルジ…

  3. 根がかりしないスピナーベイト

    ハードルアー

    だれでも簡単にスピナーベイトの根がかりを最小限にする方法。

    スピナーベイトはその形状から根掛かりが少ないルアーのひとつで、障害物に…

  4. RC.2.5

    ハードルアー

    もう色で悩まない!クランクベイトのカラーはこれを持っておこう!

    クランクベイトは基本の3色+1今では各メーカー数種類どころか、数十…

  5. ハードルアー

    激選!バス釣りで使いたい「良く釣れる」おすすめトップウォーター15選!

    バスフィッシングの醍醐味のひとつはやはり「トップウォーター」の釣りでは…

シャロー道/SNS

メニュー

2024 MLF/BPT スケジュール

2024 Bassmaster Elite スケジュール

非常識なメンテナンス・オイル

  1. アメリカ

    大森さんが優勝したレイク・マーチン戦のTV番組が見れるようになりましたよ!
  2. シーズナルパターン

    鳥を見よ!!意外とみんな知らない、鳥がバスの居場所を教えてくれる!
  3. アメリカ

    秘密のタックル画像。バスプロ達はどんな道具を使ってるのか?B.A.S.S. In…
  4. タックル

    時代の最先端…そして大人気のベイトリール「18バンタムMGL」のXGを使ってみた…
  5. mhgkhtf,gjt

    ハードルアー

    これがスピナーベイトだ!!大森さんから学んだスピナーベイトの出し所。
PAGE TOP