- ホーム
- シーズナルパターン
シーズナルパターン
-
【サマーパターン】 夏のバスを釣るための3大キーワードとは?
夏本番、湖の水温は7月から8月にかけて急上昇し、30度近くに達します。6月頃は適水温でどこにでもいたバスが、水温上昇で移動してしまいバスを見失うアングラーも多い…
-
知れば飛躍的にバスが釣れるようになる!知っておきたいバスの8つの本能や習性
バスフィッシングにおける成功は、単に技術のみならず、バスの生態に対する深い理解に依存しています。「バスの行動学とその影響」バスは、その行動が予測…
-
【有料級】マジで勉強になる!YouTube「ヒロ内藤流バス釣り」のルアー塾!
バスフィッシングが上手くなりたい!やっぱりヒロさんの動画は勉強になります!お金払わないと教えてもらえないような内容を、YouTubeで配信してくれていま…
-
意外とみんな知らない!釣れすぎる真珠棚を簡単に見つけてしまう方法!
琵琶湖の南湖にある赤野井ワンド。そこにある真珠棚は、ハマれば5本で10㎏を余裕で超える程の爆発力を持っています。赤野井の真珠棚だけに限らず、全国にはいろ…
-
教科書にも載っていないバスの行動とは!⑤ パターンが無いパターン?
良く釣れると言われる定番のエリア。例えば琵琶湖で有名なスポーニングエリアと言えば、赤野井ワンドや山ノ下湾など色々とあります。バスが移動を繰り返し、最適なスポ…
-
教科書にも載っていないバスの行動とは!④ 水温がキーになる春バスの行動パターン
私達が春にバスを探す時、地図を広げれば「北面で日が当たりやすく、風裏だから…」と水温が高い所を探すのは簡単ですよね。しかし地図などを持ってない魚達が、スポーニン…
-
教科書にも載っていないバスの行動とは!③ スポーニングを意識した、春バスの行動パターンとは?
春は1年の中でも、ビックフィッシュを狙って釣ることができる数少ないチャンスです。春を感じシャローに上がってきたバスが、いったいどんな動きをするのか?前回…
-
教科書にも載っていないバスの行動とは!② 天候・気圧の変化でバスの行動パターンがどう変わるのか?
晴れたり雨が降ったりと、天候の変化で釣る場所やルアーを変える事は、パターンフィッシングを知っていれば、当たり前の様にやる事です。しかし実際には天候の変化でバスは…
-
教科書にも載っていないバスの行動とは!① バスの行動パターンを左右する、流れの要素とは?
2006〜2007年代にESPNがアメリカのトーナメント「バスマスター」を放送していた頃、面白い事をやっていました。それは、釣り上げたバスに発信器を装着し、リリ…
-
必ず覚えておきたい釣れるカバー(障害物)の見分け方。ストラクチャーとの関連性でバスを捜す。
永遠と続くような同じような杭や葦といったカバー(障害物)どこに投げても釣れそうに見えるカバーでも、釣れる場所は1ヶ所だけ?今回は基本的な釣れるカ…