私はバス釣りのために筋トレしました…(しょんない独り言)

釣りの幅が広がります!

実は昔、ガリガリとは言いませんが線の細い体型でした。なので重いものを持つのが苦手だったし、釣りは基本ライトリグばかりやっていました。

ハイプレッシャーなダム湖ばかりオカッパリに行っていたので、重量級のルアーを使う機会がなかったと言うのが実際ですが、ある湖に行くようになってから「筋トレしなきゃダメだ…」と思うときが来たのでした…。

スポンサーリンク

レンタルボートでの釣り


私はオカッパリ→フローター→レンタルボート→マイボートとステップを踏んだのですが、レンタルボートで釣りをし始めたのが筋トレが必要だと感じた時期でした。

その当時、働き始めて自分の車を買い、タックルも自由に買えるようになり、そしてエレキを買いレンタルボートデビューをしたのです。場所は西の湖でした。とにかくフリッピングがしたくてフリッピングスティック(ノリーズのジャングルスティック)を手に入れ、それをバンクにあるホテイアオイにひたすらフリップしてました。

その時初めて…「信じられないほど疲れる…」という体力不足を感じたのです。

それもそのはず、オカッパリでは地面が揺れない安定した場所でライトリグ。フローターでは多少漕ぎはするもののずっと座っての釣りでショートロッドばかり。そんな言わば楽な釣りばかりしていた人間が、ひたすら揺れるボートでバランスをとりながら、7フィート以上のロングロッド(特にジャングルスティックは重い)で釣りすれば、疲れるのは当たり前です。

私はアメリカにも憧れ始めていた時期でしたので、このままじゃダメだ…と思い、筋トレをすることに決めたのです。

トレーニングジムへ通う毎日


私は基本なんでも三日坊主です。家で筋トレしてもすぐに辞めてしまいます。なので今回は近くのスポーツジムへ通うことにしました。そこでも月会員ではなく、一気に年会費を払いました。その額は6万円ぐらいだったかな?これだけお金を払ったんだから行かなきゃ損だ!と気持ちを引き締め、仕事終わったあと毎日ジムへ通っていました。

そこで出会った3人マッチョ組に声を掛けられ「毎日頑張ってるね!一緒にやろうよ」と誘っていただき、ベンチプレスを中心にハードな筋トレを毎日やっていました。

今思えばこの3人のマッチョ組に出会わなければ今のパワーは身につかなかったかもしれません。必要な食事や効率的な筋トレ方法など色々と教えていただけたので。

ベンチプレスを初めた当初は棒だけ(20kg)でも10回やるのがしんどかったぐらいの非力さでした。しかし1年間このマッチョ組と一緒に筋トレした結果100kgを上げるまでなりました。ちなみにその後もやり続けMAX時は体重65kgで125kgを上げました。正直もう釣りのためとかではなく、ただただ体力が付くのが楽しくてやってましたwキチガイですwww

釣りの幅が広がった

newスライドスイマー250
そんなハードな筋トレをした結果、様々な釣りができるようになった気がします。まず1日立って釣りをしていても腰が痛くならずファイティングシート無しでも釣りができるようになったのは大きかったです。

他には重量級の釣りもできるし(ビックベイトは流石に休みながらじゃないと続けられませんがw)1oz以上のフリッピングからの強烈なフッキングなど、非力では続けることができない釣りができるのはアドバンテージになっていると思います。筋トレのメリットを上げればキリがないですが、重さを気にしないタックル選びもできます。

個人的に筋トレして一番良かったなと思うのは、疲れづらくなり集中力が維持できることですかね。特に大会中は集中力が大切ですからね。

最後に・・・


釣りのために筋トレなんてちょっと変人的なところもあるかもしれませんが、でも私は必要だと思いますし筋トレしていて良かったなと思う場面が多々あります。ソルトなんてやるとバスなんて比べ物にならないほどのパワーが必要ですが、それもできるようになりますからね。

釣りのために筋トレしようぜ!そんな思いであります。健康維持にもつながりますからね!

誰が興味あんねんネタでしたが、最後まで読んでいただきありがとうございます(^^)

思ったよりスローに引けるトップウォーターですね…「Whopper Plopper」前のページ

実は去年のMVPはドライブビーバーのジカリグなんですよね… OSP DoLiveBeaver次のページ

関連記事

  1. 大会

    フリッピングゲームを押し通す!pride50第4戦(しょんない独り言)

    最初から最後までフリッピング一本勝負!9月18日に行われたPR…

  2. 大会

    悔しさ残るフロロ25lbのラインブレイク…PRIDE50 classic (しょんない独り言)

    11月13日(日)にPRIDE50クラシックに参戦してきました。201…

  3. アメリカ

    思わず見とれてしまう…最新のバスボートはこんなにもカッコイイ!

    釣りをしていてバスボートが走ってくると、ついつい振り向いて「カッコイイ…

  4. もっともっとBASSは釣れる!!

    アメリカ

    衝撃を受けた釣りビデオ…長い年月がたっても、その人のスタイル?(しょんない独り言)

    『原点回帰(げんてんかいき)』しょんない独り言コーナー!と言う…

  5. 2016PRIDE50開幕戦

    大会

    悪天候の琵琶湖の大会…2016プライド50開幕戦!(しょんない独り言)

    琵琶湖はそんなに甘くない!私にとって7年目のシーズンになる、201…

  6. pride50/2015/9/13

おすすめ記事

  1. ベビーブラッシュホグ

シャロー道/SNS

メニュー

最近の記事一覧

人気記事

  1. スウィートビーバー
  2. ドライブスティック・バックスライド
  3. ベビーブラッシュホグ

2023 MLF/BPT スケジュール

2023 Bassmaster Elite スケジュール

  1. ハードルアー

    シャロー道(今のところ)オールタイムベスト10ルアー!
  2. タックル

    誰もが求める機能が充実!おすすめタックルボックス「バーサス-3080」VS-30…
  3. フリッピング

    釣れすぎるヒシ藻のデカいバス。基本的な釣り方とオススメルアーなど
  4. アメリカ

    ファイト中の竿さばきは必要なし?大森貴洋さんから学ぶバスの釣り上げ方
  5. タックル

    時代の最先端…そして大人気のベイトリール「18バンタムMGL」のXGを使ってみた…
PAGE TOP