水中映像

ソフトルアー

釣れるルアーの動きとは?ピッチング・フリッピングでよく使うワームの水中映像!

ページに広告が含まれる場合があります。

自分の操っているルアーが実際どの様に動いているか知ってますか?

私は、実際の動きを見て観察することによって、ルアーの動かしかたや強弱を知ることができるので、新しく買ったルアーは必ず動きのチェックしています。

今回はピッチング、フリッピングで良く使っているワーム3種類とラバージグの水中での動きを撮影してみました。どれも良く釣れるワームなので、どんな動きをしているかチェックしてみて下さい。

ゲーリーヤマモト・カットテール6.5inを3/4ozテキサス

 

リアクションイノベーションズ・スウィートビーバー4.2inを3/4ozテキサス

 

ZBC(ズーム)ベビーブラッシュホグを3/4ozテキサス

 

ノリーズ・ガンタージグフリップ1/2ozにスウィートビーバー4.2inをギル付け

 

最後に…

私的にはカットテール6.5インチのテキサスリグの動きが、見た目や水押し、止めた時の倒れ方などが、釣れる動きなんじゃないかなぁと思ってます。

あなたは実際の動きを見て、どの様に感じましたか?

最後まで読んでいただき、ありがとうございます。

SVSインフィニティ誰でも簡単!シマノのベイトリール搭載の「SVSインフィニティ」のセッティング方法。前のページ

あのリック・クランが勝った!2016バスマスター・エリート第1戦、St. Johns River, Palatka, FL次のページ

関連記事

  1. アメリカ

    2017年バスマスター・エリートシリーズ・スケジュール!B.A.S.S. Bassmaster El…

    シャロー道は2017年もバスマスター・エリートシリーズを追いかけます!…

  2. アメリカ

    生中継から技術を盗め!グレッグ・ハックニーのフリッピングテクニックが凄い!

    現役のフリッピングの神様「グレッグ・ハックニー」の生放送を観ました?…

  3. マッドマンクロー

    ソフトルアー

    今では秘密のフリッピングベイト「マッドマンクロー」はオチパク特化型ソフトベイト!

    リアル系ワームの先駆け「マッドマンクロー」。しかし最近では全く見なくな…

  4. フリッピング

    釣れすぎるヒシ藻のデカいバス。基本的な釣り方とオススメルアーなど

    夏から秋にかけてのバス釣りで高いビッグフィッシュ率を誇る「菱藻」。しか…

  5. ソフトルアー

    ストライクキングのレイジ ツインテールはSimple is best なトレーラーですね… Str…

    フォールやスイミングでテールがパタパタしてアピール。カバーに入れてもシ…

  6. ベビーブラッシュホグ

    ソフトルアー

    永遠の1軍ワーム!カバーの釣りにはズームの「ブラッシュホグとベビーブラッシュホグ」がオススメ!

    このワームには釣れる何かがある…発売された当初からずっと釣れ続けて…

シャロー道/SNS

メニュー
2025 MLF/BPT スケジュール
2025 Bassmaster Elite スケジュール
非常識なメンテナンス・オイル
  1. ソフトルアー

    たったこれだけで!?ワームのズレが解消される裏技!
  2. タックル

    誰もが求める機能が充実!おすすめタックルボックス「バーサス-3080」VS-30…
  3. ビックベイト

    琵琶湖でデカバスだけを狙う釣り方を覚えたくて…(しょんない独り言)
  4. タックル

    億を稼ぐロッド「TATULA ELITE 701MHRB-G」を1シーズン使って…
  5. ハードルアー

    ブレーデッドジグの動きをコントロールする。トレーラーワームの大きさや状況によって…
PAGE TOP