スピナーベイトやバズベイトのブレードを100円で簡単に綺麗にする方法

スピナーベイトやバズベイトのブレードは時間がたつと汚れや水垢などで輝きがなくなってきます。本来持っているフラッシングの効果が薄れてしまってはスピナーベイトやバズベイトの力を十分に発揮できません。

輝きのなくなったスピナーベイトのブレードなら交換してしまうこともできますが、バズベイトになると簡単には交換できませんしね…。

今回はそんな汚れてしまったブレードをたった100円で簡単に綺麗にし輝きを取り戻す方法をご紹介します。

スポンサーリンク

100円均一で売っているメラミンスポンジ

ブレードを綺麗にする方法の1つに「ピカール金属で拭く」というのがあると思います。しかしピカール金属だとシルバーのブレードなら良いですが、ゴールドのブレードだと写真のようにゴールドの塗装が取れてしまいます。
buzzkirei05

そこで使用するのが100円均一で売っている「メラミンスポンジ」です。このスポンジの良い所は、水に濡らして軽くなでるだけで綺麗になることと、ゴールドのブレードでもゴールドの塗装を剥がさないことです。
水ピカキューブ30

▼実際にやった結果の写真です。この汚れたブレードが…
buzzkirei03

▼スポンジを水で濡らして軽くサッとなでるだけで、ゴールドの塗装はそのままで輝きます!
buzzkirei04

▼バズベイトもやってみましょう。汚れたゴールドのブレードが…
buzzkirei001

▼ピッカピカ!綺麗な方が釣れる気がするではありませんか。
buzzkirei002

このようにメラミンスポンジを使えば簡単に曇ったブレードが簡単に綺麗になります!

最後に…

メラミンスポンジをボックスにひとつ入れておけば、湖や池の水で簡単にブレードの掃除ができてしまいますし、釣りに行かない時なんかでも家で簡単に綺麗にすることができるので、皆さんもやってみてはいかがでしょうか?

ピカール金属は500円ぐらいしますが、メラミンスポンジは100円で安くて簡単で持ち運びも便利で素晴らしいですね!

▼しっかりしたものならやっぱり激落ちシリーズではないでしょうか。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

バスフィッシングオススメの靴急な天候変化にでも対応できる靴選びがしたい!バスフィッシングで使うオススメの靴はこれで決まり!「adidas AX2 MID GTX」前のページ

ルアーを自分で作ってみませんか?始めてみよう自作ルアー!管理人のしょんない独り言!次のページ自作クランクベイト

関連記事

  1. その他

    意外と知らない?流れと風向きで魚の活性が変わる

    私が学生の時、近所の川に毎日の様にウグイやニゴイをルアーで釣りに行って…

  2. タックル

    釣行前にやっておきたい、ハードルアーのバラシを少なくする簡単な方法!

    上の写真、何か違いが分かりますか?釣りには切っても切れない問題…

  3. 水深を測る

    その他

    やるとやならいとでは釣果が変わってくる!魚探が無くても水深や底質を調べる色々な方法!

    釣りをしている時、その場の水深や底質を確かめるとき、どうやっていますか…

  4. アメリカ

    史上11人目の快挙!ジェラルド・スウィンドル2度目の栄冠!Angler of the Year 20…

    あまり大々的に報道される事の無い年間王者Angler of the Y…

  5. ボートメンテナンス

    大森貴洋さん御用達。ボートの係船に「attwoodの自動巻きロープホルダー」が超便利!

    私が大森さんと生活していた時に、試合用のボートの準備を手伝っていたので…

おすすめ記事

シャロー道/SNS

メニュー

最近の記事一覧

人気記事

  1. ベビーブラッシュホグ
  2. トレーラーフック

2023 MLF/BPT スケジュール

2023 Bassmaster Elite スケジュール

  1. シーズナルパターン

    鳥を見よ!!意外とみんな知らない、鳥がバスの居場所を教えてくれる!
  2. アメリカ

    反則レベル?!ハミンバードの魚探【360 Imaging】がすごい!ケビン・バン…
  3. ハードルアー

    意外と知らない?スピナーベイトやラバージグの重量表記は、実際の重さとは違う!?
  4. アメリカ

    秘密のタックル画像。バスプロ達はどんな道具を使ってるのか?B.A.S.S. In…
  5. ハードルアー

    あなたも間違えているかも?クランクベイトを語る上で必ず覚えておきたいワイドウォブ…
PAGE TOP