シーズナルパターン

村田基さんのビッグフィッシュ論に耳を傾けたらデカバスが釣れるようになった!?

ページに広告が含まれる場合があります。

最近、釣りしながら頭の中を絶えずグルグルと回っている考え方があります。それは…

「村田基さんのビッグフィッシュ論」

3月に行われたキープキャストで聞いてきた内容をシェアしたいと思います。

スポンサーリンク

村田基さんのビッグフィッシュ論とは

皆さんこんにちは、シャロー道のhidekiです。

最近自分の中ではイケてる釣りしてるな~と自画自賛ですwその釣りとはトップウォーターの釣りですが、私は今までそこまでトップウォータープラグを投げる回数は多くない方でした。

しかし、今シーズンのこの季節はトップウォーターをもっと多様していこうと思う出来事が実はあったんです。それは3月に行われたキープキャストでの村田基さんのセミナーでのできごとでした。

息子を連れていたので隅から隅までしっかり聞けてはいませんが、ひとつしっかり頭の中に残っていたのがこのホワイトボードの絵です。

うるおぼえで申し訳ないですがこんなことを言っていたと思います。

デカバスを釣るのなんて簡単だよ!バスを上に向けるか下に向ければ釣れるから…。

ホワイトボードには上を向いた魚の絵下を向いた魚の絵が書いてあります。ジグザグの線はワームをリフト&ホールさせて…みたいな事だったと記憶しています。

私はこれを見て色々考えた内のひとつがトップウォーターでの釣りだったのです。考えをシンプルに「バスを上を向けやすい」というか「バスが上を向かざるおえない」と言った方が良いでしょうか。

このことを頭の中に強く意識して釣りをするようになったら、何か最近よく釣れている気がします。そのエリアのワンキャスト目をかならずトップウォーター系のルアーを投げるとか…



大会では釣れなかったけど、前日のプラでは50アップ3発です。

最後に・・・


サイトフィッシングではバスを下に向けると食う…と聞いたこともありますし、私のフリッピングでの誘いもバスを上に向ける誘い方だったり…。

皆さんもバスを上に向ける…下に向ける…と意識して釣りをするとまた釣果が変わるかもしれません。

最後まで読んでいただき、ありがとうございます。

PS:最近発売された村田さんのバズベイトが気になっているのは私だけでしょうか???

 

【琵琶湖】増水でシャローが熱かった!OSP「ラウダー70」でロクマル!Louder70前のページ

イチカワフィッシングのTS-3はもういらない!?「TSW改」が本当に理想のストレートフックだ!次のページ

関連記事

  1. シーズナルパターン

    意外とみんな知らないかも?遅ればせながらのビック・プリスポーンバス!

    「桜舞い散るタイミングを見計らって、産卵しに行きますわよ!」そんな…

  2. ボートメンテナンス

    大森貴洋さん御用達。ボートの係船に「attwoodの自動巻きロープホルダー」が超便利!

    私が大森さんと生活していた時に、試合用のボートの準備を手伝っていたので…

  3. タックル

    誰もが求める機能が充実!おすすめタックルボックス「バーサス-3080」VS-3080 meiho

    日本一!いや世界一!使いやすいタックルボックス!大切なルアーをしま…

  4. タックル

    顔から首元の日焼け対策に!OSPネックゲーターで完璧な日焼け止めをしよう!

    顔から首元まで、夏の強い紫外線から肌を守ってくれるネックゲーター。しか…

  5. アメリカ

    ファイト中の竿さばきは必要なし?大森貴洋さんから学ぶバスの釣り上げ方

    バスをバラさない為の竿さばきはどのようにやってますか?バスマス…

シャロー道/SNS

メニュー
2025 MLF/BPT スケジュール
2025 Bassmaster Elite スケジュール
非常識なメンテナンス・オイル
  1. エリアトラウト

    【エリアトラウト】子供や初心者にニジマスを釣らせてあげたい時に使いたいルアー「セ…
  2. ソフトルアー

    シャローカバーを攻めるためのラバージグチューニング!結局ケビン・バンダム様です!…
  3. アメリカ

    ファイト中の竿さばきは必要なし?大森貴洋さんから学ぶバスの釣り上げ方
  4. アメリカ

    2019年「バスプロツアー」スケジュール!新トーナメントBPT始動!MLF…
  5. フリッピング

    釣れすぎるヒシ藻のデカいバス。基本的な釣り方とオススメルアーなど
PAGE TOP