タックル

メンテナンスオイルで繋がった!シャロー道のロゴマークをリニューアル☆FIVE FOCUS

バスフィッシングでも繋がっていた!

早いもので「シャロー道」はもうじき4年目を迎えようとしております。日々たくさんの皆様にシャロー道に訪れていただき感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございます。

しかし、そんな感謝の気持ちいっぱいなのに皆様をお迎えする看板でもあるロゴが、数分で簡単に作った他愛も無い看板で…。という事で様々な繋がりで出会った「FIVE FOCUS」さんにロゴ作成をお願いし、新たな気持ちでシャロー道をスタートしたいと思います!

スポンサーリンク

グリッチ・オイルが繋げたロゴデザイン


今回ロゴ作成をお願いすることになった初めのキッカケは、息子がやっているストライダーレース。2歳から初められるペダルのない自転車を足で蹴って進み順位を競うのですが、0.1秒を競うほどの激しい戦い。その戦いで勝つためにはマシン(ストライダー)のチューニングが必須なのですが、その中でもホイールに組み込まれているベアリングに使用するオイルを何にするかが勝敗の決め手になったりします。

そこで最近ストライダー会で注目度No.1の製品がこの「グリッチ・オイル」というオイルです。▼

http://www.glitch-oil.com/
私はこのオイルの性能がどうのと言う前に、単純に「このロゴ格好いい…」と惹かれていました。このロゴはどこで描かれた物なんだろう?と思って検索したら「FIVE FOCUS」と言うデザイン会社でした。ロゴデザインをお願いする事自体が初めてで不安一杯だったのですが、思い切ってメールを送ることにしたのです。

FIVE FOCUS


http://www.five-focus.com/
ロゴを作ってもらいたいとシャロー道のURLを添えてメールでお願いしてみた所、すぐに返信のメールが来ました。そしたらなんと担当の方がバス釣りを愛するデザイナーさんだったのです。同じバスフィッシングをしているというだけで安心感w そして、グリッチオイルのブランドを立ち上げたのもFIVE FOCUSさんと分かり、私は「グリッチオイルのロゴみたいなカッコいいロゴでお願いします!」といった所、快く引き受けていただきすぐに何通りかのサンプルを用意していただきました。そして一番最初にピン!ときた今回のロゴに決めシャロー道のロゴが完成したのです。

世界基準のオイルをバス用のリールで…

このような経緯でロゴは完成したのですが、副産物としてグリッチオイルの事を知る事ができました。実はストライダーの世界チャンピオンが使用しているオイルで、性能が間違いないオイルなのですが、元々バスフィッシングが大好きな方がこのオイルを開発してリールのメンテナンスでの使用を考えて作っているようです。

私はまだ使ったことがありませんが、釣り業界でもプロがもうすでにベイトリールのベアリングのオイルとして使用しいるそうで、今後バスフィッシング会にもグリッチオイル旋風が巻き起こるかもしれません。そんな世界基準のオイルを手に入れて、また使用感などを報告したいと考えております。

▼「グリッチオイル」はオフィシャルショッピングサイトで購入できます
https://glitchoil-online.com/

最後に・・・

まさか釣りとは関係ない息子のストライダーの世界からオイルを経由してブログロゴにたどり着き、またそこでもバス釣りの御縁が生まれリールメンテナンスのオイルと知る…人の繋がりは本当に面白いですね(^^)

あらためまして、心機一転のシャロー道をこれからも宜しくお願い致します。ロゴに見合ったサイトにしないと!汗w

最後まで読んでいただき、ありがとうございます。

質問、RTO1.5クランクに縦アイと横アイがあるんだけど…Luckycraft RTO1.5 LC1.5DRS前のページ

イチカワフィッシングのひねりフックの収納にはバスマフィアのボックスが使いやすいですね!次のページ

関連記事

  1. タックル

    なぜ、私はシマノのリールを選ぶのか?しょんない独り言

    皆さんはバス釣りの道具を選ぶ時、何を基準に選びますか?少し前に…

  2. VS-3080

    ハードルアー

    激選!初心者さんに投げてもらいたいオススメのルアーやワーム7選!

    バスを釣るテクニックは非常に多く存在します。中には非常に難しいテクニッ…

  3. アメリカ

    海外の人気釣具通販「タックルウェアハウス」での買い物がマジで簡単だった!英語が苦手だけどできた!

    タックルウェアハウスで買い物したいけど、海外通販はなんか怖い…本当に物…

  4. その他

    【バス釣り本】北大祐「バス釣り超思考法」を買いました。絶対に読むべきだと思います!

    最近「アジャスト」と言う言葉が良く使われるようになりました。そう今の状…

シャロー道/SNS

メニュー

2023 MLF/BPT スケジュール

2023 Bassmaster Elite スケジュール

シャロー道/SNS

  1. ハードルアー

    曲がってしまったスピナーベイトの直し方。良く釣れるセッティング方法
  2. タックル

    誰もが求める機能が充実!おすすめタックルボックス「バーサス-3080」VS-30…
  3. タックル

    億を稼ぐロッド「TATULA ELITE 701MHRB-G」を1シーズン使って…
  4. タックル

    オススメの釣り具通販サイト。すぐに欲しい釣り道具を手に入れよう!
  5. シーズナルパターン

    鳥を見よ!!意外とみんな知らない、鳥がバスの居場所を教えてくれる!
PAGE TOP