アメリカ

思わず見とれてしまう…最新のバスボートはこんなにもカッコイイ!

当サイトは広告を利用しています

釣りをしていてバスボートが走ってくると、ついつい振り向いて「カッコイイ〜」と見とれてしまうことありませんか?

そんなバスアングラーを魅了するバスボート。今では当たり前になっている「ラッピングボート」が、アメリカのトーナメントでひとつの目玉として紹介されています。

そんな日本ではあまり見る機会が無いアメリカの大会で走っているバスボートの中から、管理人が特にカッコイイ!と思うものや、なんだアレ?と思うようなバスボート14台を選んでみましたので、色々と想いをめぐらせてみて下さい。

画像はBassmaster.comからお借りしています。

カッコイイ!

Brent Ehrler
ブレント・エーラー(Brent Ehrler)のレンジャーボート。個人的にはエリート選手の中で1番カッコイイ!と思ってます。私が黒のボートが好きというのもありますが、その黒を基本色にGoProのロゴとDaiwaのロゴがバッチリ合っててシンプルでカッコイイと思います!

shimizu_morizo
清水盛三さんのレンジャーボート。白、赤、黒の配色が絶妙で、流れるようなMoDoのロゴとの相性が良くカッコイイですね!

omori_takahiro
大森貴洋さんのレンジャーボートは、私が本物を見てきたのも有りますが、YAMAHAのブルーが鮮やかで本当カッコイイんですよ。YAMAHAのエンジンV-MAXのデザインもカッコ良くなりましたね!

意外とカッコイイ!

hite_davy
デイビー・ハイト(davy hite)のフィニックスボート。「熊?ビーバー?」のキャラが可愛いく、デイビー・ハイトの人柄が出てるラッピングになってますね。そのロゴと相反するゴッツイ型のエビンルードのエンジンが、なんともイケテマス!

個性派

reese_skeet
スキート・リース(skeet reese)のレンジャーボート。見ただけでスキートだ!と分かる黄色と黒のデザイン。派手な色のボートはバスに警戒される…と田辺さんが言ってた気がするけど、スキート・リースはめっちゃ釣ってくるので、関係なさそうですね。

iaconelli_michael
マイク・アイコネリ(michael iaconelli)のバスキャットボート。こちらも見ただけでアイコネリだ!と分かるカラーリングで、アイコネリの性格が出ているような悪そうなサメの顔?のようなデザインが独創的でカッコイイ!

JAPANパワー!

elias_paul
ポール・エリアス(paul elias)のトライトンボート。車メーカーのホンダがメインスポンサーのボートが走ってるなんてちょっと不思議な感じがしますが、アメリカのマリン事業に「世界のホンダ」が本格的に入ってきているのは素晴らしい事ですね!

miyazaki_yusuke
宮崎 祐輔さんのレンジャーボート。今年からスズキのスポンサーに変わりましたね。琵琶湖のガイドの人達からも好評なスズキのエンジン。やっぱり不思議な感じがしますが、車屋さんの船外機の活躍を期待しています。

動物系

grigsby_shaw
ショー・グリグズビー(shaw grigsby)のトライトンボート。ワシの絵が施されていて、ショーの人柄とは真逆のデザインな気がしますが…速そうでカッコイイです!

vermilyea_matt
マット・バーミリヤ(matt vermilyea)のナイトロボート。まさに「USA」って感じのデザインでコンドルと星条旗のデザインがカッコイイですね!

tucker_jtodd
ジェートッド・タッカー(jtodd tucker)のフィニックスボート。ちょこんといる犬が可愛いですね。湖に入ったら水の上を歩いているように見えそう(笑)

kennedy_steve
スティーブ・ケネディ(steve kennedy)のボート。初めてテレビで釣りをしている所を見た時、何だこのデザイン?と思ったのですが、この写真をみて初めて分かりました。他には見ない一風変わったタイガーの絵で、色使いが「なんじゃこりゃ?」ですね(笑)最近では珍しく、パワーポールを付けていないですね。

kennedy_steve (1)
そして、この人がスティーブケネディ。トーナメントシャツまで虎かよ!と突っ込みが入れたくなります。シャツは怖い感じですが、顔が物凄く優しい顔していますよね。スポンサーは無いんですかね?

そんなに自分の作ったルアーが好きなのか?

biffle_tommy
トミー・ビッフル(tommy biffle)のレンジャーボート。根っからのフリッパーのビッフルですが、自分がデザインした「ビッフルバグ」の絵がデカデカと描かれています。それもシルバーの色で派手です。このビッフルバグにアタックしてくるバスがいてほしいです(笑)

もう釣りとは関係無くなっちゃってるよ!

prince_cliff
最後のご紹介はクリフ・プリンス(cliff prince)のフィニックスボート。前方から見ていって〜ブラック主体でオレンジが入っててカッコいいな〜。そして後方に目をやると・・・・・「KOーUNKIかよ!爆」まぁアメリカらしいと言えばアメリカらしい?と勝手に思ってますが、こんな面白いラッピングしているバスボートもあるんですね。これはこれでカッコイイですね(笑)

最後に・・・

いかがでしたか?おお!って思うものがありましたか?他の選手のバスボートを見るのも面白いと思いますのでチェックして見て下さい。

Elites show off new boat wraps

どの様にしてラッピングボートが作られているかが分かるスライド写真もありましたので下の青ボタンをクリックして見て下さい。このブログの一番最初の写真の「バーニー・シュルツ」のボートをラッピングしています。
Wrapping an Elite boat

最後まで読んでいただき、ありがとうございます。

ドライブクローラー誰よりもパンチングで釣る!ジカリグ・ゼロダンとの相性の良いワーム、OSPドライブクローラーの動き!前のページ

ジカリグ・ゼロダンはライトリグだった?!水中映像で見えてきたテキサスリグとの使い分け。次のページ

関連記事

  1. アメリカ

    バスマスターエリート開幕戦Day3も大森さんが首位!勝者が決まる最終日の決勝を残すのみ!

    大森さん首位で決勝進出!バスマスターエリート開幕戦の準決勝Da…

  2. メガバス STW  プロジェクト

    アメリカ

    世界のバストーナメントで勝つためのルアー作り!メガバス STW project.「Megabass」…

    メガバスが本気になった…!世界で活躍するルアーやロッドを作り続…

  3. アメリカ

    2020年 BPT バスプロツアー・スケジュール!MLF’s Bass Pro Tour Sched…

    コロナの影響で開催が延期になっていたアメリカのバスフィッシングトーナメ…

  4. アメリカ

    シャローマン必見!2016バスマスターエリート第6戦バスフェストの大会ハイライト動画。

    記録的大雨で大増水したレイク・テキソマ。冠水したブッシュなどの障害物に…

シャロー道/SNS

メニュー

2024 MLF/BPT スケジュール

2024 Bassmaster Elite スケジュール

非常識なメンテナンス・オイル

  1. タックル

    億を稼ぐロッド「TATULA ELITE 701MHRB-G」を1シーズン使って…
  2. 水中映像

    ソフトルアー

    釣れるルアーの動きとは?ピッチング・フリッピングでよく使うワームの水中映像!
  3. アメリカ

    ファイト中の竿さばきは必要なし?大森貴洋さんから学ぶバスの釣り上げ方
  4. アメリカ

    あのリック・クランが勝った!2016バスマスター・エリート第1戦、St. Joh…
  5. その他

    スピナーベイトやバズベイトのブレードを100円で簡単に綺麗にする方法
PAGE TOP