タックル

これだけは知っておきたい、バスボートまとめ

バスフィッシャーマンの憧れバスボート…。湖面を100km以上の速度で走るその姿は、見ているだけでも惚れ惚れします。

もちろん、釣りのしやすさや釣りを快適にしてくれる装備も充実しているバスボート。いつかは自分も…と思っている方も多いのではないでしょうか。

そんな様々なメーカーがあるバスボートの中でも特に有名なメーカーと、バスボートには欠かせないエンジン、エレキ、魚探のメーカーも一緒にまとめてみましたので、ぜひご覧ください。
※2018年7月31日、投稿を最新に更新しました。

スポンサーリンク

ボートメーカー

トライトン・ボート Tritonboats


トライトン・ボートのトップページ

トライトン。名前からもうカッコいいですよね。釣りやすさ、走破性はもちろんのこと、ブランド的にも所有してるだけで、「オシャレでカッコイイボート」だと思います。

レンジャー・ボート


レンジャー・ボートのトップページ

トップトーナメンターが求める「釣りのしやすさ」をとことん追求したボートがレンジャーボートです。フラットな船底がシャローでの釣りを快適にしてくれます。あの大森貴洋さんが乗っているボートです。

スキーター・ボート


スキーター・ボートのトップページ

世界最高峰のバス釣り大会バスマスターエリートの年間チャンピオン「ブランドン・パラニューク」が乗っているボートがスキーターです。トランサム形状が特徴的で、波があっても抜群の安定性です。

フェニックス・ボート


フェニックス・ボートのトップページ

最近良く見かけるようになったフェニックスボート。プロの中でも評価がうなぎのぼりで、これから買おうと検討している人は必ず見ておきたいバスボートです。話題のDUOと契約したアーロン・マーテンスが乗っています。

ナイトロ・ボート


ナイトロボートのトップページ

世界No.1のバスフィッシャーマン「ケビンバンダム」をサポートするナイトロのバスボート。スーパーワイドハル効果により静止安定性と高浮力を誇る。シャローでの釣りが多いアメリカでは特に好まれているバスボートです。

サウザー・ボート


サウザーボートのトップページ

「Japan Style」をとことん追求したバスボートです。トレーラーにもこだわり、日本の公道でも問題なく牽引できる所もオススメです。


シャロー道管理人が乗ってます。購入をお考えなら何でも聞いてください。

エンジン・メーカー

マーキュリー Mercurymarine


マーキュリーのトップページ

ヤマハ Yamahaoutboards


ヤマハのトッページ

スズキ Suzuki


スズキのトッページ

ホンダ Honda


ホンダのトッページ

アメリカではスピードが速いマーキュリーと信頼のヤマハのエンジンが人気ですが、最近はスズキのエンジンも評判がよく使用率が上がってきています。ホンダ船外機も徐々に認知されてきました。

Electric Motor エレクトリック・モーター

ミンコタ Minnkota


ミンコタのトッページ

モーターガイド Motorguide


モーターガイドのトッページ

エレキと言ったらこの2強。しかし、ミンコタの自動操船「ウルトレックス」が超人気となりミンコタがほぼ独占状態となっています。

Fish finder 魚群探知機

ハミンバード Humminbird


Humminbirdトップページ

ガーミン Garmin


Garminトップページ

ローランス Lowrance


Lowranceトップページ

ホンデックス Hondex


Hondexトップページ

ひと昔前はローランス、ホンデックスが主流でしたが、地形をデーターで落とし込める最先端技術「クイックドロー」が話題となり、今ではガーミン、ハミンバードが主流となっています。

最後に・・・


いかがでしたでしょうか?

バスボートはどれも格好良くて、憧れちゃいますね。バスフィッシングがさらに面白く、楽しくなる道具ですので購入を考えてみてはいかがでしょうか。

画像はBassmaster.comからお借りしています。

これだけは知っておきたい、リールメーカーまとめ。前のページ

これだけはチェックしておきたい!葦エリアの攻め方!次のページ

関連記事

  1. アメリカ

    これだけは知っておきたい、アメリカ・ルアーメーカーまとめ。

    アメリカのルアーは、名作と呼ばれる物が、数多く存在します。今回はその中…

  2. タックル

    噂のリール「バンタムMGL」が届きましたよ!Shimano BantamMGL

    噂のリール「バンタムMGL」が届きましたよ!BantamMGL…

  3. フリッピング

    革新的な装置「ハイドロウェーブ」でもフリッピングしている時は必要じゃないかも?

    ボートでそっと近づいて静かにアプローチしたいマットカバー。しか…

  4. タックル

    素早く簡単にルアーのフックを交換する方法。

    トレブルフックの交換皆さんはどうやってますか?「フックを外して…

  5. ハードルアー

    間違いないフックの研ぎ方。2種類の針研ぎ方法で自宅と釣り場で使い分け!

    スピナーベイトやラバージグなどの針先が鈍ってしまった時はどうしています…

  6. タックル

    時代の最先端…そして大人気のベイトリール「18バンタムMGL」のXGを使ってみた!Shimano B…

    誰もが待ち望んだベイトリール「バンタムMGL」2018年2月……

シャロー道/SNS

メニュー

2023 MLF/BPT スケジュール

2023 Bassmaster Elite スケジュール

シャロー道/SNS

  1. ハードルアー

    曲がってしまったスピナーベイトの直し方。良く釣れるセッティング方法
  2. ハードルアー

    あなたも間違えているかも?クランクベイトを語る上で必ず覚えておきたいワイドウォブ…
  3. アメリカ

    秘密のタックル画像。バスプロ達はどんな道具を使ってるのか?B.A.S.S. In…
  4. タックル

    億を稼ぐロッド「TATULA ELITE 701MHRB-G」を1シーズン使って…
  5. タックル

    時代の最先端…そして大人気のベイトリール「18バンタムMGL」のXGを使ってみた…
PAGE TOP