こんな小物入れが欲しかった!釣り針を入れるのに便利なケース「VERSUS-388SD」バーサス

小物ケースで素早いフック交換!

バス釣りで使うフックや小物は種類が多いですが、案外使用するフックは同じものだったりします。そんな頻繁に使うものだけを専用の小物ケースに入れておくと非常に便利です。

今回はバス釣りで重宝する小物ケースを紹介します。

スポンサーリンク

「VS-388SD」

フリッピングをしていると頻繁にフックを交換するのですが、その度にボートのハッチを開けてボックスを取り出し、フックを交換するのが案外面倒なんですよね。

そんな時に活躍するのが小物入れ。今まで色々な小物入れを使ってきましたが、これと言って気に入るものが見つからなかったんです。

一昔前は、防水性が高いフィルムケースを使ったりもしてましたが、何かとかさばったりケースが割れたりと、すぐに使い物にならなくなっていました。

そして月日が経ち、あるときやっと自分の求めてるサイズの小物入れを発見できました。
それは…
バーサス「VS-388SD」▼
VS-388SD
これ本当良いんですよ。まず、フリッピングに良く使う2/0前後のフックサイズが丁度入って良いのと、他にもベイトフィネス用のフックが入ったり、ネイルシンカーやスナップなんかも入り、こんな色々入れてもコンパクトにまとまります。ポケットなんかにも入れれるサイズ感も良いですよね。

収納バッチリ
中のフタが少し開いていても、折り畳んでしまえば勝手に中のフタも閉まるので、バラまく心配もありません。

場所を取らない
ボートについてる小物入れにもスッキリ納まり、エンジンでの移動中でも安心です。

最後に・・・

素早いフック交換も可能になり、整理整頓にも超便利なバーサスの小物入れ!VS-388SD!どうぞ試してみてください。

最後まで読んでいただき、ありがとうございます。

賛否両論の針の色!フックは何色が良いのか?マッディウォーター編前のページ

春の王道!?岬先端のカバーは手返し重視!次のページ

関連記事

  1. シーズナルパターン

    村田基さんのビッグフィッシュ論に耳を傾けたらデカバスが釣れるようになった!?

    最近、釣りしながら頭の中を絶えずグルグルと回っている考え方があります。…

  2. アメリカ

    ファイト中の竿さばきは必要なし?大森貴洋さんから学ぶバスの釣り上げ方

    バスをバラさない為の竿さばきはどのようにやってますか?バスマス…

  3. タックル

    オススメの釣り具通販サイト。すぐに欲しい釣り道具を手に入れよう!

    通販で釣り道具買うならここで決まり!近所の釣具屋に行っても欲し…

  4. その他

    賛否両論の針の色!フックは何色が良いのか?マッディウォーター編

    赤いフックを使ったルアーは禁止ですよ!アメリカのとある州では、…

  5. タックル

    釣り人必須アイテム!釣り場でトップガイドが交換できる「FUJIリペアキット」を携帯しよう!

    釣りをしている時、竿先が「ポキッ」と折れたり、竿先のガイドが壊れたりし…

おすすめ記事

  1. レインズシンカー
  2. ドライブクローOSP

シャロー道/SNS

メニュー

最近の記事一覧

人気記事

  1. ドライブスティック・バックスライド
  2. newスライドスイマー250

2023 MLF/BPT スケジュール

2023 Bassmaster Elite スケジュール

  1. タックル

    億を稼ぐロッド「TATULA ELITE 701MHRB-G」を1シーズン使って…
  2. アメリカ

    秘密のタックル画像。バスプロ達はどんな道具を使ってるのか?B.A.S.S. In…
  3. ハードルアー

    意外と知らない?スピナーベイトやラバージグの重量表記は、実際の重さとは違う!?
  4. ハードルアー

    あなたも間違えているかも?クランクベイトを語る上で必ず覚えておきたいワイドウォブ…
  5. mhgkhtf,gjt

    ハードルアー

    これがスピナーベイトだ!!大森さんから学んだスピナーベイトの出し所。
PAGE TOP