タックル

こんな小物入れが欲しかった!釣り針を入れるのに便利なケース「VERSUS-388SD」バーサス

当サイトは広告を利用しています

小物ケースで素早いフック交換!

バス釣りで使うフックや小物は種類が多いですが、案外使用するフックは同じものだったりします。そんな頻繁に使うものだけを専用の小物ケースに入れておくと非常に便利です。

今回はバス釣りで重宝する小物ケースを紹介します。

スポンサーリンク

「VS-388SD」

フリッピングをしていると頻繁にフックを交換するのですが、その度にボートのハッチを開けてボックスを取り出し、フックを交換するのが案外面倒なんですよね。

そんな時に活躍するのが小物入れ。今まで色々な小物入れを使ってきましたが、これと言って気に入るものが見つからなかったんです。

一昔前は、防水性が高いフィルムケースを使ったりもしてましたが、何かとかさばったりケースが割れたりと、すぐに使い物にならなくなっていました。

そして月日が経ち、あるときやっと自分の求めてるサイズの小物入れを発見できました。
それは…
バーサス「VS-388SD」▼
VS-388SD
これ本当良いんですよ。まず、フリッピングに良く使う2/0前後のフックサイズが丁度入って良いのと、他にもベイトフィネス用のフックが入ったり、ネイルシンカーやスナップなんかも入り、こんな色々入れてもコンパクトにまとまります。ポケットなんかにも入れれるサイズ感も良いですよね。

収納バッチリ
中のフタが少し開いていても、折り畳んでしまえば勝手に中のフタも閉まるので、バラまく心配もありません。

場所を取らない
ボートについてる小物入れにもスッキリ納まり、エンジンでの移動中でも安心です。

最後に・・・

素早いフック交換も可能になり、整理整頓にも超便利なバーサスの小物入れ!VS-388SD!どうぞ試してみてください。

最後まで読んでいただき、ありがとうございます。

賛否両論の針の色!フックは何色が良いのか?マッディウォーター編前のページ

春の王道!?岬先端のカバーは手返し重視!次のページ

関連記事

  1. アメリカ

    海外の人気釣具通販「タックルウェアハウス」での買い物がマジで簡単だった!英語が苦手だけどできた!

    タックルウェアハウスで買い物したいけど、海外通販はなんか怖い…本当に物…

  2. タックル

    ベイトリールのメンテナンスに必須のアイテム!HEDGEHOG STUDIO スプールベアリングリムー…

    スプールのシャフトにセットされた外せないベアリング…掃除できないからと…

  3. タックル

    初の専用ロッド!?メガバスの「ワンテンスティック」を買ってみた!Megabass F4-65X4 O…

    今シーズン使用してかなりお気に入りになった大森さんモデルのロッド「ダイ…

  4. その他

    【バス釣り本】北大祐「バス釣り超思考法」を買いました。絶対に読むべきだと思います!

    最近「アジャスト」と言う言葉が良く使われるようになりました。そう今の状…

  5. 根がかりしないスピナーベイト

    ハードルアー

    だれでも簡単にスピナーベイトの根がかりを最小限にする方法。

    スピナーベイトはその形状から根掛かりが少ないルアーのひとつで、障害物に…

シャロー道/SNS

メニュー

2024 MLF/BPT スケジュール

2024 Bassmaster Elite スケジュール

非常識なメンテナンス・オイル

  1. アメリカ

    あのリック・クランが勝った!2016バスマスター・エリート第1戦、St. Joh…
  2. アメリカ

    2019年「バスプロツアー」スケジュール!新トーナメントBPT始動!MLF…
  3. ハードルアー

    釣れるクランクベイトを学ぶ事から初めてみよう!オススメのクランクはこれ!
  4. ソフトルアー

    たったこれだけで!?ワームのズレが解消される裏技!
  5. ソフトルアー

    勝つための選択「ドリフトフライ」シリーズの使い方をまとめました。ジャッカル
PAGE TOP