ハードルアー

ビッグベイトで使うベイトリールを考察する(しょんない独り言)

皆さんこんにちは、シャロー道のHidekiです。

前回の記事では「琵琶湖でデカバスだけを狙う釣り方を覚えたくて…」を投稿し、ビッグベイトの釣りを習得しようと様々なルアーを購入したお話をしました。

今回はその続きで、リールはどうしようか…と自分なりに調べ、考えて購入したタックルの記録になります。

スポンサーリンク

私が選んだリール

先に結論を言いますと、ビッグベイトに使おうと選んだリールはシマノの「アンタレスDCMD XG」です。

長年、シマノのリールを使用してきているので、今回も例外なくシマノのリールを選びました。
そのシマノのリールラインナップの中で、ビッグベイトなどの大型ルアーの使用や、モンスター級のターゲットを釣り上げるためのリールがあります。それが
MD(モンスタードライブ)シリーズです。

現在のMDラインナップは3つあり、スコーピオンMDカルカッタコンクエストMDアンタレスDCMDです。
最初はお値段がお手頃なスコーピオンMDが気になったのですが、この3台を比べた時にどうしても気になった事が「自重」でした。

・スコーピオンMD300 自重320g
・コンクエストMD300 自重335g
・アンタレスDCMD 自重235g

アンタレスDCMDは100gも軽い!ただでさえ重いビッグベイトを1日中投げるとなると、タックルが軽いほうが腕への負担が減り、貴重なバイトもしっかりフッキングできるなど様々なメリットがあると思います。

ジャイアントベイトを投げようとなると糸巻量も多く、剛性感も必要になってくると思われるのでコンクエストMDがベストな選択だと思います。(筋トレ必須!)まぁ実際アンタレスDCMDでジャイアントベイトを使用しても問題ないと思いますけどね!

ただ…値段がまぁまぁなお値段するので、非常に悩むと思いますが、アンタレスDCMDを持った瞬間に「これだ…!」と思うし、使った後には値段の後悔なんて1ミリも感じない程の最高のリールでした!!

ギヤ比はいつものXGですね。ギヤ比の考え方は大森さんから教わりました▽

ラインはPE+フロロリーダー


ラインはどうしようかと悩んだのですが、とりあえず今の所はDEPSの奥村さん式のPE+リーダーを試しています。▽

ここら辺はそのルアーに合ったラインが必要でしょう。この動画のようにハイサイダー172で障害物にコンタクトさせて使うのには使いやすいです。

しかし、ブルシューターやジョイクロだと動きのバリエーションが減ってしまう感じがしたので、太めのナイロンかフロロが良さそうです。

ちなみにアンタレスDCMDに東レのPE55lbの75mを巻くとパンパンです。

最後に・・・


最後に、アンタレスDCMDを選んだ1番の理由を話しますと「ロマン」です(笑)
最近はトーナメントとは関係ないモンスター級を狙いたい欲望も湧いてきまして…(笑)その時に最高のタックルで釣りたいと思ったらアンタレスDCMDでしょ!と思ったので。

新たな夢のための相棒アンタレスDCMDと共に挑戦していきたいと思います!

最後まで読んでいただき、ありがとうございます。

琵琶湖でデカバスだけを狙う釣り方を覚えたくて…(しょんない独り言)前のページ

極上のバスフィッシング対決!田辺哲男×青木大介が挑む神奈川県・津久井湖のビッグフィッシュバトル【Basser無料動画】次のページ

関連記事

  1. 大会

    琵琶湖のポテンシャルは相変わらず凄い!PRIDE50第2戦(しょんない独り言)

    そんなルアーで「サイト」したの!5月22日(日)にPRIDE5…

  2. VS-3080

    ハードルアー

    激選!初心者さんに投げてもらいたいオススメのルアーやワーム7選!

    バスを釣るテクニックは非常に多く存在します。中には非常に難しいテクニッ…

  3. 管理人の独り言…

    やっぱりKVDのバスフィッシングがカッコいい!

    トヨタ・テキサス・バスクラシック2015カッコいいぞ!KVD!…

  4. 管理人の独り言…

    管理人のしょんない独り言!スタート!

    しょんない独り言コーナー!第1回は「PRIDE50久しぶりの優…

  5. 管理人の独り言…

    シャローでなんかすいません…

    皆さんは、バスを釣るために、何が一番大切だと思いますか?それは…

シャロー道/SNS

メニュー

2023 MLF/BPT スケジュール

2023 Bassmaster Elite スケジュール

シャロー道/SNS

  1. タックル

    オススメの釣り具通販サイト。すぐに欲しい釣り道具を手に入れよう!
  2. タックル

    誰もが求める機能が充実!おすすめタックルボックス「バーサス-3080」VS-30…
  3. フリッピング

    釣れすぎるヒシ藻のデカいバス。基本的な釣り方とオススメルアーなど
  4. アメリカ

    ファイト中の竿さばきは必要なし?大森貴洋さんから学ぶバスの釣り上げ方
  5. ハードルアー

    意外と知らない?スピナーベイトやラバージグの重量表記は、実際の重さとは違う!?
PAGE TOP