OSPスリッパー

ソフトルアー

対カバー用スイムジグ「O.S.P JIG ゼロ6・スリッパー」の使い方 ZERO SIX SLIPPER

テンポ良くカバーを攻略!

こんにちは、シャロー道のHidekiです。
今回はOSPから発売されているスイムジグ「ゼロ6スリッパー」の紹介です。

シャローマンが密かに使う対カバー用のスイムジグ。そのスイムジグの中でも特に完成度が高く、非常に使いやすい「ゼロ6スリッパー」の出しどころや使い方を解説します。

ゼロ・シックス・スリッパーの使い方


ゼロ6スリッパーは、ほぼ単体で使用する事は無く、シャッドタイプのワームやカーリーテールのワームを装着して使用します。そして葦や立ち木、ブッシュなどのカバーの中へ投げ込んでいく釣りになるので、ベイトタックルに太めのラインが必要になってきます。

キモになるのはしっかりカバーに当てながら巻いてくるという事。障害物に当たった時の不規則な動きがバスを引付け、リアクションバイトを誘います。

ヘッド形状はすり抜けしやすく浮き上がりやすいフィッシュシェイプの形状。主流の鉛やタングステン素材ではなく、比重が低い「ビスマス合金」という素材が使われ浮き上がりやすさに一役買っています。ビスマス合金は鉛のような有害な素材がではないので、エコトーナメントにも対応しています。

スリッパーの出しどころ


スリッパーはヘッド形状や使用している素材などを見るだけでシャローカバーで使用するのが効果的だと分かります

なので、シャローにある立ち木やブッシュ、葦などの自然な障害物はもちろん、水門などの人工物を攻めるのにも最適です。

スキッピングを駆使して奥へ送り込み、ゆっくり巻いてバイトを狙います。

どの様に使用しているか動画も参考になります▼

T並木氏のおかっぱりでも活躍しています▼

最適なトレーラーは?


スリッパーに最適なトレーラーワームは、シングルテールやダブルテールグラブ、シャッドテールワームなどのバタバタと泳ぐタイプです。

私がよく使うトレーラーは、ケイテックのスイングインパクトです。なぜならテールなどへの水の抵抗が大きいのでゆっくり巻くことができ、カバー際にいるバスにしっかりアピールでき、バイトチャンス時間を長くすることができるからです。

もちろんですが、OSPのドライブシャッドも相性抜群です!

ズレないワームセッティング方法

ゼロ6スリッパーにはトレーラーワームのズレを防止するペグホールというワームキーパーが付いています。

このペグホールが非常に優秀で、スキッピングを多用してもほとんどズレることがなくなるので必ず使用します。

ワームをセットしたら、ペグホールに通すように爪楊枝を刺します。

刺して固定したら、余分な爪楊枝をハサミなどで切り落とせば完了です。

爪楊枝は同梱されていないので、常日頃からボックスの中に入れておくか、コンビニなどで買うお弁当に付いてくる割りばしに入っている爪楊枝を使うのもありだと思います。

こちらはウィードライダーですが、同じペグホールが採用されてます▼

使用タックル

Lure:O.S.P JIG ZERO SIX SLIPPER
Rod:ダイワ TATULAELITE 701MHRB-G
Reel:シマノ バンタムMGL XG
Line:アプロード GT-Rウルトラ 20LB

障害物周りで使うことも考え、ミディアムからミディアムヘビーぐらいのロッドがオススメです。障害物周りで使うのでトレースコースを選べるロングロッドがおススメですが、上手くキャストできないようなら少し短めのロッドを選ぶことも釣果を上げる選択だと思います。

ラインもカバーを攻めることも考え、16lb~20lbの太めのラインが必須です!

リールもフッキングの事を考えハイギアをオススメします。

最後に・・・

シャローマンには必須級のスイムジグ。テンポよくシャローカバーを攻略するのに最適なルアーなので、是非使ってみて下さい!

スペック


・大きさ:シャローカバー攻略に最適な4サイズ:3/16oz(5g)、1/4oz(7g)、5/16oz(9g)、3/8oz(10.5g)
・色:多すぎず迷わない選択が可能な8色
・価格:相変わらず高いっすね!でもこのクオリティーなら納得の値段!3/16oz. 850円(税抜)、1/4oz. 880円(もちろん税抜)、5/16oz. 920円(税抜ですよね!)、3/8oz. 950円(やっぱり税抜!)

最後まで読んでいただき、ありがとうございます。

伊藤巧がバスマスタークラシックで使用していたルアー前のページ

秘密のタックル画像。バスプロ達はどんな道具を使ってるのか?B.A.S.S. Inside Elite Boats次のページ

関連記事

  1. DoliveShad

    ソフトルアー

    ドライブシャッドの釣れる使い方を解説!シャッドテールの中でも群を抜く性能!

    ただ巻きだけじゃないシャッドテールワーム水面直下でシャッドテールワ…

  2. ソフトルアー

    実は去年のMVPはドライブビーバーのジカリグなんですよね… OSP DoLiveBeaver

    実は去年のMVPはドライブビーバーのジカリグなんですよね…。特に野池の…

  3. ドライブスティック・バックスライド

    ソフトルアー

    OSPドライブスティックのバックスライドノーシンカーでやりたい8つのこと。

    ドライブスティックは使い方が色々紹介されていて、どの方法を試しても本当…

  4. ソフトルアー

    流行のマス針「MUKADE」のサイズ比較をしてみました。イチカワフィッシング

    リッククランが愛用しているフックで有名なイチカワフィッシング。…

  5. ドライブクローOSP

    ソフトルアー

    バスの五感を突き動かす!O.S.Pドライブクロー!dolivecraw

    カバーの中はもちろん、カバーの周りや地形変化など様々なエリアを攻めるこ…

シャロー道/SNS

メニュー

2023 MLF/BPT スケジュール

2023 Bassmaster Elite スケジュール

シャロー道/SNS

  1. アメリカ

    反則レベル?!ハミンバードの魚探【360 Imaging】がすごい!ケビン・バン…
  2. タックル

    オススメの釣り具通販サイト。すぐに欲しい釣り道具を手に入れよう!
  3. タックル

    時代の最先端…そして大人気のベイトリール「18バンタムMGL」のXGを使ってみた…
  4. アメリカ

    秘密のタックル画像。バスプロ達はどんな道具を使ってるのか?B.A.S.S. In…
  5. ハードルアー

    曲がってしまったスピナーベイトの直し方。良く釣れるセッティング方法
PAGE TOP