管理人の独り言…

コツコツと積み重ねる楽しみ。タックルを理解して信頼できるものに。しょんない独り言。

当サイトは広告を利用しています

YouTubeチャンネル「バスフリック」の田辺さんの動画を観ていた時、色々思うところがあったので記事にしてみました。

何かに抜きに出る人は色々やっているんだよなぁっていう「しょんない独り言」です。

スポンサーリンク

ラジコンで教わったこと


ここ数年、釣り以外の趣味で真剣にハマったラジコンレース。たまたま近所に速いマシンセッティングのできる店主がいるサーキットがあり、知識ゼロの私に色々と教えていただきました。

そのお店へ通い始めて間もなく、素人の私が「マシンを速くするには何をしたらいいですか?」と聞くと、店主は「いじれる箇所全部、1つずつ試して良い方を選んでいきなさい。そして思ったことを全部ノートに書きなさい」でした。そして続けて「人によってハンドルを切るタイミングだったりアクセルを入れるタイミングだったりと違うから、自分に合ったマシンを自分で作らなきゃ速く走れないよ」と教えてくれました。

それからラジコンではコツコツとセッティングを変えては走らせ、ノート取りを繰り返し、今では上位集団でレースができるようになったのですが、これって釣りでも当てはまるよね…と思い最近ではタックルを見つめ直す事が多くなりました。

スピナーベイトの達人

そんなある日、一つの動画が目に止まりました。それはYouTubeのバスフリックチャンネルの「【田辺哲男】マキモノ職人・福永悠野の“スピナーベイト論”【クリスタルS】」です。

「オリジナルのクリスタルSが一つもない!正直エグいね!」と田辺さんが言ってしまうほど福永悠野さんのクリスタルSはチューニングされていました。

この内容からも分かるように、自分の通うフィールドだったり自分の癖だったりがあるので、コツコツとチューニングを重ね、自分に合った使い方をするのも有効ではないかと思うのです。
※「ひとつ大事なことは、ベースがしっかりしていないとチューニングしてもダメだ」と言うことは何度も言ってました。

色々やってるな…の動画


もうひとつ最近動画を見ていて、やっぱり色々やってるな!という場面が映し出されたのは、釣り人チャンネルの人気企画「リミット1」の「無料版!【田辺哲男×沢村幸弘】リミット1尾のビッグフィッシュバトル 西湖編【Basser】」でした。
田辺さんと沢村さんのバトルの様子が視聴できますが、写真のようにフックの根元のアイにスナップを装着しています。やれることは全部やってみる、そして良いと思えたものは実際に戦力にする。
固定概念を捨てて、誰もやったことがない事を試してみるのも面白いかと思います。

例えばリールだったり


私はと言うと、最近リールの調整を色々試しています。人によって意見が変わるのがロッドやリールだと思います。その人の投げるフォームだったり、力の入れ具合は十人十色ですよね。特にベイトリールは色々な調整ができますので、ラジコンセッティング感覚で調整しては投げての繰り返しをしてデーターを取り、自分好みの設定でやっています。

例えばベイトリールのブレーキ設定。シマノのアンタレスDCMDだと、フロロカーボンラインで投げているときのDCの設定は「フロロカーボンラインのモードではなくPEラインのモードで投げる方が、自分的には投げやすいな!」と思えばそれで良いんです。
「プロがこの設定が良いって言ってたから…。メーカー推薦は…。」とその設定だけで投げてたら、自分に合ってない状態での使用となり、上手くキャストが決まらないとなることもあると思います。他の人の設定は参考程度に留めて、自分の投げ方に合ったブレーキ設定を見つけることが重要だと思います。
※ここでも大事なことは、ベースがしっかりしていないとチューニングしてもイマイチだと言うことです。

最後に・・・

色々とやり始めると、あれもこれもと調べたくなり、時間があっという間に過ぎていきます。しかし、その時間が自分だけの自信となり、周りの情報に振り回されない自分だけの釣りに繋がっていくと思います。

拙い文章ですが、何か感じていただけると嬉しいです。
ではこの辺で終わりたいと思います。最後まで読んでいただき、ありがとうございます。

トレーラーフック【スピナーベイト】トレーラーフックの必要性と使い方しだいで、更に釣れるようになる!前のページ

【バス釣り】激選!釣れすぎるバスフィッシングおすすめルアー20選!次のページVS-3080

関連記事

  1. pride50

    管理人の独り言…

    フリッピングで引き寄せた年間優勝!重量差わずか280gの奇跡!【しょんない独り言】

    PRIDE50に出続け早いもので6年…やっと年間優勝というタイトルが取…

  2. アメリカ

    憧れのアメリカ!…行ってみて初めて分かるバスプロの現実…。しょんない独り言

    普段の生活は苦労の連続?!華やかなイメージのアメリカバスフィッ…

  3. pride50/2015/9/13
  4. topsecret

    管理人の独り言…

    ブラッシュホグのしょんない独り言…

    下の写真の人、知っていますか? (上の写真のお姉さんじゃないですよ笑…

  5. ハードルアー

    あ~楽しみだな~!ノリーズ「シングル コントロール」は買いでしょ!(しょんない独り言)

    久しぶりに心躍るルアーが発売されます。それは、ノリーズのスピナーベイト…

  6. 大会

    マグナムクランクの素人が、琵琶湖の大会で巻き倒したら…。 PRIDE50 #2

    5月の琵琶湖の大会は湖北プリスポーンのサイトフィッシングが勝利の方程式…

シャロー道/SNS

メニュー

2024 MLF/BPT スケジュール

2024 Bassmaster Elite スケジュール

非常識なメンテナンス・オイル

  1. キロフックハイパー

    ソフトルアー

    最強最高のテキサスリグのフックはこれだ!一番のオススメ針はデコイ【キロフックハイ…
  2. ソフトルアー

    劇的にトレーラーのワームがズレなくなった!一度使ったら手放せなくなってしまうアイ…
  3. タックル

    K.Kuroda流!エレキのマウントロープは画期的な「インターラインシステム」に…
  4. ハードルアー

    これだけはやっておきたい!サスペンド・ミノーをピタッ!と水中で止める。「ジャスト…
  5. アメリカ

    2018年バスマスター・エリートシリーズ・スケジュール!B.A.S.S. Bas…
PAGE TOP