ハードベイトの力を最大限に発揮させるには「トゥルーチューン」を覚えよう!

ハードベイトプラグの力を最大限に発揮するには、まず真っ直ぐにルアーが泳がなくてはなりません。

買ってきたそのままで真っすぐに泳げば問題ないのですが、ときには左右どちらかに曲がって(反れて)泳いでいってしまうルアーもあります。そんな曲がっていってしまうルアーは『トゥルーチューン※』をすれば、真っすぐ泳ぐようになりますので、やり方を覚えておきましょう。

※トゥルー(True)とは、狂っていない,正しい位置にあると言う意味。チューン(Tune)は、調整する。と言う意味で、正しい位置に調整すると言うことです。

スポンサーリンク

ラインアイを曲げる

具体的に何をするかと言うと、ラインとプラグとを繋いでいる金具部分「ラインアイ」と呼ばれる箇所をプライヤーなどを使って左右どちらかに曲げて真っ直ぐ泳ぐように調整します。

下の写真は実際のフィールドだと思ってください。無理がありますが…w キャストして着水し、手前に泳いできた時の図です。

truetune1

左に泳ぐならラインアイを右へ曲げます。

truetune3

右に泳ぐならラインアイを左へ曲げます

truetune2

ラインアイの調整は結構シビアなので、少し曲げては泳がして確認。少し曲げては泳がして確認。の繰り返しで少しずつ調整して行くのが良いでしょう。

予備知識

プライヤーのオススメはショートノーズプライヤーです。これは先端が適度な太さでラインアイをガッチリ掴め、微調整がしやすく使いやすいです。
truetune5

フックを交換する時にスプリットリングを簡単に外せる「スプリットリングプライヤー」はトゥルーチューンをするには向いてません▼
truetune4

トゥルーチューン専用の「アイチューナー」と言う便利アイテムがあります。これとっても簡単で便利です。▼

スポンサーリンク

クランクベイトのラインアイをわざと曲げて障害物に当てる


クランクベイトの裏技として、ラインアイをわざと曲げてクランクを反れるように調整をして、杭や護岸線にヒットさせリアクションバイトを狙う方法があります。ラインアイを曲げすぎると泳がなくなるばかりか、水面に飛び出してしまうので、ラインアイを曲げすぎず、ほどほどに反れるようにしましょう。

しかし実際のところ、ラインアイを曲げず、クランク本来の真っすぐ泳ぐ動きのまま、障害物に当てる方が間違いなく釣れます。そのためには、キャスティングの精度とロングロッド(7フィート前後)を使うことです。キャスティングに関しては技量なので、狙った所に投げるには練習しかありません。クランキングでのロングロッドのメリットは、着水した後、左右にロッドを倒すことにより障害物に当たるように調整しやすいからです。

カバークランキングには、しっかりしたトゥルーチューンと、キャスティングの精度と、ロングロッドだということを覚えておきましょう。

最後に…

皆さんもトゥルーチューンを覚えて、ハードベイトの能力を最大限に引き出してあげましょう。そうすればもっともっとバスと出会えるチャンスが訪れることでしょう。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

ゴアテックスのレインウェアを買ったら、必ずやっていきたい6つのこと。前のページ

KVD1.5クランクベイトを調べてみたら凄かった!千鳥アクションするの?!次のページKVD1.5

関連記事

  1. タックル

    乗り換えなるか?太軸のオフセットフック「イチカワフィッシングのPK-2」を試してみます。

    細身のワームに最適なオフセットフック。私が好んで使っている「カツイチの…

  2. VS-3080

    ハードルアー

    【バス釣り】激選!釣れすぎるバスフィッシングおすすめルアー20選!

    バス釣りではルアー選びがその日の釣果に大きく左右しますが、そもそも釣れ…

  3. ハードルアー

    激選!良く釣れるおすすめシャロークランク7選!オススメのタックルも紹介!

    バスフィッシングらしいルアーのひとつである「クランクベイト」。丸い形の…

  4. タックル

    初の専用ロッド!?メガバスの「ワンテンスティック」を買ってみた!Megabass F4-65X4 O…

    今シーズン使用してかなりお気に入りになった大森さんモデルのロッド「ダイ…

  5. ハードルアー

    【自作編】目指せジグ番長!釣れるラバージグの作り方を徹底解説!

    自作ラバージグに挑戦しよう!自作ラバージグで釣ってしまった!それも…

おすすめ記事

シャロー道/SNS

メニュー

最近の記事一覧

人気記事

  1. トレーラーフック
  2. newスライドスイマー250
  3. DoliveShad

2023 MLF/BPT スケジュール

2023 Bassmaster Elite スケジュール

  1. アメリカ

    反則レベル?!ハミンバードの魚探【360 Imaging】がすごい!ケビン・バン…
  2. アメリカ

    ファイト中の竿さばきは必要なし?大森貴洋さんから学ぶバスの釣り上げ方
  3. タックル

    億を稼ぐロッド「TATULA ELITE 701MHRB-G」を1シーズン使って…
  4. タックル

    オススメの釣り具通販サイト。すぐに欲しい釣り道具を手に入れよう!
  5. ハードルアー

    曲がってしまったスピナーベイトの直し方。良く釣れるセッティング方法
PAGE TOP