[ボート]

  1. タックル

    K.Kuroda流!エレキのマウントロープは画期的な「インターラインシステム」に交換!

    ワイヤーを使っているのに切れてしまった…と良く聞くエレキのマウントロープ。しかし!画期的な方法でワイヤー切れの可能性を激減する方法を日本のトッププロが考…

  2. ボートメンテナンス

    劣化していた「SOREXヒッチマウントOリング」を交換しました。

    久しぶりにボールマウントを外してみたら、Oリングが劣化して割れていました。近所で探してみましたが見つからず「楽天」で探したらすぐに見つかりました(^^)…

  3. ボートメンテナンス

    大森貴洋さん御用達。ボートの係船に「attwoodの自動巻きロープホルダー」が超便利!

    私が大森さんと生活していた時に、試合用のボートの準備を手伝っていたのですが、その時ボートにはこれは絶対に着けといた方が良いよと教えてくれたものがあります。それは…

  4. アメリカ

    命懸けでバスをランディングするアメリカのトップトーナメンター!動画あり

    命懸けで戦っています!!高額な賞金が掛かったアメリカの釣り大会では、1匹の価値が100万円になったりします。「札束が泳ぎ回ってるぜ…」なんて表現をする選…

  5. タックル

    結局ACDelcoボイジャーバッテリーにしました…重いですけどコスパ最強ですよね…

    今まで使ってたエレキ用のバッテリーが寿命なんで、新しいのを検討。軽くて高性能のリチウムイオンバッテリーにしたかったけどやっぱり値段がね…。今回も重いけどコスパ最…

  6. タックル

    シーズンインに向け、ボートにハイドロウェーブを着けました(^^)気になった音も録音してみましたよ…

    シーズンインに向け、ボートにハイドロウェーブを着けました(^^)気になった音も録音してみましたよ…#Hydrowave #ハイドロウェーブ #全16音 #そ…

  7. アメリカ

    2018バスマスター・エリート選手使用のバスボート・人気ランキング!

    2018年もバスマスターエリートでは、カッチョいぃ~バスボートが広大な湖を走り抜けます!バスフィッシャーマン憧れのバスボート。特に各メーカーでラッピング…

  8. タックル

    「ハイドロウェーブ」を使う時に憶えておきたい8つのこと。効果的な使い方など。Hydrowave

    前回の記事で紹介した水中に音を発射することによりバスの活性を上げる装置「ハイドロウェーブ」実際のプロ達はどんな使い方をしているんだろうか?と思っていた所…

  9. アメリカ

    革新的な装置でボートがベイトフィッシュの群れに???「ハイドロウェーブ」を買ってみた!

    ガーミンやハミンバードなどの高性能魚探より使ってみたかったもの。バスは居るけど食わない…。そんな時あなたはどうしますか?ライトリグですか?それとも諦めま…

  10. ボートメンテナンス

    こんなこと自分しかやってない?!船体とボートカバーを守るカバーを付けてみた。

    恥ずかしいけど、悪くないね♫この前、ボートポリッシングをした記事を投稿したのを憶えてますか?その後「そのまま日ざらしにしたら、またボートが白くなって傷ん…

  11. 管理人の独り言…

    あなたも釣れる場所を通り過ぎてるかも?ガス欠で釣りまくった思い出…w(しょんない独り言)

    いつも素通りする場所が爆釣スポットかも!?琵琶湖釣行2日目…目的の場所へボートで走っていたら、悲劇が襲いました…それは…「ガス欠…」まだ…

  12. ボートメンテナンス

    愛艇サウザー395を若返らせるw間違いだらけのボートポリッシング(船磨き)

    これで愛があると言えるのであろうか…?サウザー395を所有してから10年以上たつのですが、ずっと気になってたことに「ボートの塗装面の劣化」がありました。…

  13. アメリカ

    思わず振り返ってしまう格好良さ!2017年のエリート選手のバスボート!

    今年も選んでみました!カッチョいぃ~バスボート!バスフィッシャーマンなら誰でも憧れるバスボート!今年も私の独断と偏見で「バスマスターエリート選手のカッコ…

メニュー

2023 MLF/BPT スケジュール

2023 Bassmaster Elite スケジュール

  1. タックル

    オススメの釣り具通販サイト。すぐに欲しい釣り道具を手に入れよう!
  2. シーズナルパターン

    鳥を見よ!!意外とみんな知らない、鳥がバスの居場所を教えてくれる!
  3. アメリカ

    ファイト中の竿さばきは必要なし?大森貴洋さんから学ぶバスの釣り上げ方
  4. タックル

    誰もが求める機能が充実!おすすめタックルボックス「バーサス-3080」VS-30…
  5. フリッピング

    釣れすぎるヒシ藻のデカいバス。基本的な釣り方とオススメルアーなど
PAGE TOP