アメリカ

生中継は「土、日、月曜の夜22時から」です!バスマスターエリートを観戦しよう!Lake Dardanelle

当サイトは広告を利用しています

第6戦は土、日、月曜日の放送なのでお間違えなく!

エリートシリーズ第6戦が開催されるレイク・ダーダネルは、レイクと言う名前が付いていますが、実際はアーカンソーリバーにダムを作ってできたリザーバーと言ったところ。しかしどちらかと言うとリバー要素が強い湖と良くわからないフィールドですw

レイク・ダーダネルでは昔からよく試合が開催され、大森さんも過去の試合では上位に入賞している相性の良い湖です。そろそろ決勝での活躍が見たいところですね!日本から熱いエールを送りましょう!

※第6戦のLIVE映像は、日本時間の6月3、4、5〜6日早朝まで。各日22時〜1時、2時30分〜5時30分と2回に分けての放送なのでお間違えなく!

Bassmaster Elite ライブ観戦はこちら

第6戦アーカンソー州の時差が-14時間。ライブ中継も日本時間の22時〜という事で眠気も吹っ飛ぶ釣りを見たいですね!スマホでも見れますので、ぜひ観戦してみて下さい。(WiFiの環境をオススメします)

TOURNAMENT STANDINGS 大会順位

懐かしの2009年ダーダネル

懐かしい…動画のはじめにデイビーハイトが踊ってますよねwこの時は最初で最後の?ダンスブームで、魚を釣り上げたら喜びの舞を踊っていました。

アイコネリはカッコいいブレイクダンス!スキート・リースは変なエロいダンスwデイビーハイトはMCハマー!2000年代のエリートは釣り以外でも面白かったなと思います。どーでも良い情報でした(笑)

真面目な話をしますと、この時に優勝したマーク・メネンデスは、バスボートでは入れない狭い入口を90馬力のエンジンの付いたアルミボートで無理やり通過し、誰も来ない自分だけのエリアで釣りまくりKVDとの戦いに勝利しました。バスボートが入れないエリアがキーになった珍しい大会でしたね。

ライブ観戦の時間帯の詳細

日本時間:2017年 6月3、4、5〜6日早朝まで(土曜夜〜火曜早朝まで)
ライブ放送時間:午後22:00〜午前1:00 午前2:30〜4:30
ウェイイン時間:午前7:15〜

今回の開催地アーカンソー州の時差が-14時間です。

現地時間:2017年 6月3、4、5日 (土、日、月曜)
ライブ放送時間:午前8:00〜11:00 午前12:30〜午後3:30
ウェイイン時間:午後5:15〜

ライブ観戦ショートカット

Bassmaster Elite ライブ観戦はこちら

新しいタブで開く場合はこちら→Bassmaster Elite ライブ観戦

試合中のリアルタイム順位表

BASSTRAKK LEADERBOARDはこちら

新しいタブで開く場合はこちら→BASSTRAKK LEADERBOARD

ウェイインライブ

Bassmaster Elite weigh-inはこちら

新しいタブで開く場合はこちら→Bassmaster Elite weigh-in

ウェイイン・リアルタイム順位表

リアルタイム順位表はこちら

新しいタブで開く場合はこちら→Real Time Leaderboard

大会メモ


開催湖:レイク・ダーダネル(アーカンソー州)
フィールドタイプ:リバー
予想されるシーズナルパターン:ポストスポーン
リミット:5匹
キーパーサイズ:ラージマウスバス 35cm  スポッツ  30cm

バスマスター・エリートの出場者

こちらから出場選手の画像が見れます。

2017 ELITE SERIES ANGLERS

私が選んだ2017年のカッコいいーバスボートNo.1はコレだ!↓


 
↓去年のバスボートですがこちらも格好いいですよ(^^)

今何をやっているかをブログで見てみよう!

bassblog02
バスマスターはブログもやっています。ライブ中継が無い時間でも画像付きで今を発信してくれています。

2017 elite Blog

マニアックな観戦方法で更に面白く!

マニアックな観戦にはHumminbird LakeMaster.がオススメです。ライブ中継のとき頻繁に選手の現在位置がアナウンスされます。その選手がどんな場所で釣りをしているのかが分かります。水深や地形などが一目瞭然!

Humminbird LakeMaster.はこちら

新しいタブで開くならこちら→Humminbird LakeMaster.

最後に…


大森さん!モリゾーさん!今回も頑張って下さい!!!

画像はBassmaster.comからお借りしています。

時代の最先端の道具を駆使して戦っている「ブランドン・パラニューク」の釣りを観察してみた。前のページ

曲がってしまったスピナーベイトの直し方。良く釣れるセッティング方法次のページ

関連記事

  1. アメリカ

    Road to Bassmaster Elite Series!バスマスターオープン、イヨケンさん…

    イヨケンさんが現在1位!!!!!バスフィシング最高峰トーナメン…

  2. アメリカ

    【速報】2019バスマスター・セントラルオープン開幕戦Day1、日本勢が大活躍!!

    2019バスマスター・セントラルオープンの開幕戦がトレドベンド・リザー…

  3. アメリカ

    ついに全貌が明らかに!2017バスマスター・クラシックのTV放送。機動力を失ったジョーダン・リーが優…

    2017バスマスタークラシックが3月下旬に開催されました。その時優勝し…

  4. アメリカ

    これだけは知っておきたい、アメリカ・ルアーメーカーまとめ。

    アメリカのルアーは、名作と呼ばれる物が、数多く存在します。今回はその中…

  5. アメリカ

    誰でも〔1クリック〕でバスマスターのサイトが読める様になる!?google chromeの翻訳が超便…

    世界最高峰のバスマスターなど海外のサイトを観覧する時の障害…それは……

シャロー道/SNS

メニュー

2024 MLF/BPT スケジュール

2024 Bassmaster Elite スケジュール

非常識なメンテナンス・オイル

  1. アメリカ

    秘密のタックル画像。バスプロ達はどんな道具を使ってるのか?B.A.S.S. In…
  2. ガンタージグ・ノリーズ

    ソフトルアー

    20年以上たっても一軍特攻隊!「ガンタージグ・フリップ」でカバーの奥まで!Nor…
  3. タックル

    今では当たり前?!移動時のロッドとラインを守る、おすすめのロッドカバー。
  4. タックル

    億を稼ぐロッド「TATULA ELITE 701MHRB-G」を1シーズン使って…
  5. ハードルアー

    激選!バス釣りで使いたい「良く釣れる」おすすめスピナーベイト6選!
PAGE TOP