ボートでそっと近づいて静かにアプローチしたいマットカバー。
しかし、あいつが何やらガサガサ…ゴソゴソ…。なんか釣れる気がしなくなっっちゃうじゃないか!汗
もしかしたらハイドロウェーブの音が悪さをしている…かも?
スポンサーリンク
バシャ!バシャ!グフゥ!!
ハイドロウェーブを装備してからと言うもの、明らかにボートの周りが騒がしくなるのを感じる今日このごろ…。
フリッピングをしているときも、いつものように使用していたのですが、オオバナミズキンバイで釣っている時いつもと違って何やら水面が騒がしいのです。
そいつは…「フロッグ!」それもデカいウシガエル!
私がフリッピングをする時は、とにかく静かに近寄ってこちらの存在を気付かれないようにするようにしているのですが、キャストもしてないのに草の中をガサガサ飛び跳ねるんです。※この時使っていた音は「Bait Blitz」です。
明らかに違う雰囲気にすぐにピンときてハイドロウェーブのスイッチを切ったのですが、そしたら驚くほどカエルが静かになり動きが止まったのです。
確認の為にまたスイッチを入れたらガサガサ動き出したので、ちょっと魔法でも使ってカエルを動かしているんじゃないかと思うほどでした。
適材適所の使い方
基本的にヘビーカバーにいるバスをフリッピングで釣るときは「居れば食う」という感じだと思ってます。そう考えた時、デカいカエルが水面でバシャバシャしてたら余計なプレッシャーになるんじゃないかと思いました。なのでハイドロウェーブのスイッチを入れない方が釣れるって考え方ができると思います。
逆に考えれば、菱藻やブッシュでフロッグゲームをしている時にハイドロウェーブを使えば、カエルを動かしバスの活性を上げることができるかもしれません。
ちなみにこの前の試合の時は全てOFFにしている時にバイトがありました。
最後に・・・
ハイドロウェーブは確かに生き物たちの活性が変わります。しかし、まさかカエルまで動くようになるとは思ってもいませんでした。「フリッピング時はハイドロウェーブのスイッチをOFF」。「フロッグゲームの時はON」そんな使い方もありかなって感じました。
まだまだこれからも効果的な使い方を模索していきたいと思います。
最後まで読んでいただき、ありがとうございます。