水深を測る

その他

やるとやならいとでは釣果が変わってくる!魚探が無くても水深や底質を調べる色々な方法!

当サイトは広告を利用しています

釣りをしている時、その場の水深や底質を確かめるとき、どうやっていますか?ボートに乗っていて魚探があれば、ある程度は把握する事ができるでしょう。しかしオカッパリの時や魚探を持ってない時は困りますよね。その場の水深や底質を確かめることは、バスを探す上でひとつの情報となり、釣れる釣れないに大きく関わってきます。そんな時に知っておけば役立つ、水深の測り方や底質を確かめる方法を紹介したいと思います。

湖底が見えないシャローではロッドで確かめる

魚探を持っていても私が必ずシャローでやる事、それはロッドで湖底を突っつくことです。冒頭の写真のようにロッドを水中に突っ込めば「正確に水深を測ると同時に、正確に底質を確かめられます。」特に釣れた後にやると、釣れた場所の水深と底質が分かり、そこと同じ様な場所を探す事が出来れば、次のバスに出会える確率がアップします。

やりすぎ注意!

トップガイド破損
ある時、シャローの湖底がどうなってるかなぁと思い軽くツンツンと竿で確認したら、「ゴリゴリ…おぉこんな所に岩が転がってる!」と夢中になり、周りを竿で突っついていたら…ガイドが壊れました(汗)ガイドだけでまだ良かったものの、竿先が折れてしまったら本末転倒。やりすぎると大事な竿が壊れるので突っつきすぎには十分に注意して下さい!

一部のプロはアユの延べ竿で突いている

マッディウォーターなど目で確認できない場所や、少し水深がある場所で底質を確認するのに使っている物に、アユ釣りで使う8mぐらいの延べ竿で突いている人がいます。特に冬場のウィードが枯れて少なくなるタイミングや、データーの所得のために釣りをせず、アユ竿片手に走り回っている人もいるぐらいです。肉眼では見えないこの場所は、岩の横に倒木が倒れていてその隣には…などと分かったら自分だけが釣れるシークレットスポットになりますよね。

マーカーが付いてるラインを使う

私は良くサンラインのラインを使うのですが、その中に「シューターFCスナイパー・インビジブル」と言うラインがあり、15㎝間隔で色分けされているラインがあります。
実際の用途はバスに見破られないようカモフラージュされたカラーリングなのですが、等間隔に色分けされてるので、水深を測るのにも使えます。

ハンドル1回転のおおよその長さで測る

ハンドル1回転
少し深い所などに有効なやり方で、テキサスリグなど沈むルアーなら何でも良いのですが、ルアーを真っ直ぐ下に落とし、底に着いたら竿を上下に動かさず、水面までルアーをリールで巻き上げます。その時に巻いたハンドルの回数で水深を測るのです。例えばハンドル1回転60㎝巻けるリールで、5回転巻いたときに水面までルアーが来たら、水深3mだなとわかります。案外色々な場面で使うので、自分のリールの巻き取り長さを覚えておくと便利ですよ。
自分も曖昧になってしまってるので、自分の為に、ここに書いておく事にします(笑)

ハンドル1回転12lb〜16lb

カルカッタ100、100DC 60㎝

カルカッタ200 60cm

メタニウムMG 60cm

アルデバランMG7 70cm

クロナークC14+HG 80cm

ステラFW2500SDH 80cm

ステラ3000HG 90cm

オープンウォーターなどで手っ取り早く底質を探るにはPEラインにタングステンシンカー

ラインから伝わる間隔で底質を探る方法があります。普通にフロロカーボンラインなどでヘビー・キャロライナリグなどを使っていると良く分かるのですが、さらに細かく分析したい時は、1号以下の細いPEラインにテキサスリグなどをタングステンシンカーでズル引きすると、かなりしっかりと底質が手元まで伝わってきて岩や木などの底質が分かります。しかし、慣れが必要になってくるので、透明度の高い場所で実際の物を見ながら感覚を掴む練習をする事をお勧めします。

最後に…

魚探はとっても便利な道具で手放せません。しかし、魚探でも分かり辛い事は、ロッドなんかで探るのが一番分かりやすいと思います。魚探が無い場合でも水深を測ったり、底質を探ったりする事が出来るので、皆さんも色々な方法を駆使して、フィールドの状況把握をしてみてはいかがでしょうか。知っているのと知らないのでは釣果に差が出るものです。さらなる1匹を求めて、ロッドで地球を突っついて行きましょう!(笑)

最後まで読んでいただき、ありがとうございます。

2016年バスマスター・オープン戦スケジュール!B.A.S.S. Bassmaster Opens 2016前のページ

未来のバスフィッシングはこうなってほしい!「テキサス・フレッシュウォーター・フィッシュリーズ・センター」から学ぶ次のページ

関連記事

  1. タックル

    これで長持ち!ゴアテックスの撥水効果は、アイロンがけで復活する!?

    高いお金を出して買ったゴアテックス!数えるぐらしか使ってないのに、雨水…

  2. ospフーデッドネックウォーマー

    その他

    寒がりな私が好んで使う、O.S.Pフーデッドネックウォーマー・モデル2

    寒い季節になると防寒具の出番ですね。準備はできてますか?今回紹介する防…

  3. タックル

    メンテナンスオイルで繋がった!シャロー道のロゴマークをリニューアル☆FIVE FOCUS

    バスフィッシングでも繋がっていた!早いもので「シャロー道」はも…

  4. タックル

    こんな小物入れが欲しかった!釣り針を入れるのに便利なケース「VERSUS-388SD」バーサス

    小物ケースで素早いフック交換!バス釣りで使うフックや小物は種類が多…

  5. アメリカ

    ファイト中の竿さばきは必要なし?大森貴洋さんから学ぶバスの釣り上げ方

    バスをバラさない為の竿さばきはどのようにやってますか?バスマス…

  6. その他

    知らないと、あとあと後悔する!知っておきたい日焼け止めの知識

    釣りの時は日焼け止め塗ってますか?私は数年前までは日焼け止めを…

シャロー道/SNS

メニュー

2024 MLF/BPT スケジュール

2024 Bassmaster Elite スケジュール

非常識なメンテナンス・オイル

  1. LC RTO 1.5

    ハードルアー

    リッククランが手がけた最強のクランクベイト!LC RTO 1.5(RC 1.5)…
  2. ハンドランディング

    その他

    究めよ!バス釣りはハンドランディングが面白い!上手くやる方法やコツなど(しょんな…
  3. アメリカ

    ファイト中の竿さばきは必要なし?大森貴洋さんから学ぶバスの釣り上げ方
  4. アメリカ

    新たな歴史の1ページ…大森貴洋さんが優勝した2016バスマスターエリート第4戦ウ…
  5. フリッピング

    やっと出会えた理想のストレートフック!イチカワフィッシングの「TS-3」
PAGE TOP