フリッピング

  1. 水中映像

    釣れるルアーの動きとは?ピッチング・フリッピングでよく使うワームの水中映像!

    自分の操っているルアーが実際どの様に動いているか知ってますか?私は、実際の動きを見て観察することによって、ルアーの動かしかたや強弱を知ることができるので…

  2. クロナークCI4+

    ピッチング・フリッピングにオススメのベイトリール。「シマノ・クロナークCI4+HG」

    近距離でチョット投げるだけだから、リールは高性能じゃなくて良い!…はウソ!確かに遠投も必要ないですし、ちょいと投げて巻き上げるだけのピッチングやフリッピング…

  3. キャスト練習

    さらにバスが釣れるようになるピッチング、フリッピングの練習方法

    「誰でも簡単にキャスティングが上達する画期的な方法!」ていう題名なんかでこの記事を書きたかったのですが、「簡単に上達する方法なんて無いな…練習あるのみ!」という…

  4. 更なる向上のために!フリッピングでのベイトリールは右巻きか左巻きか?

    フリッピングをする時、右巻きリールですか?それとも左巻きリールですか?2015年のPride50クラシックが終わった後、凄腕フリッパーのTさんと話をして…

  5. マッドマンクロー

    今では秘密のフリッピングベイト「マッドマンクロー」はオチパク特化型ソフトベイト!

    リアル系ワームの先駆け「マッドマンクロー」。しかし最近では全く見なくなったルアーのひとつであります。その理由はただ単に釣れないからなのか、釣れるけど宣伝が上手く…

  6. キロフックハイパー

    最強最高のテキサスリグのフックはこれだ!一番のオススメ針はデコイ【キロフックハイパー】かついち

    テキサスリグのフックは各メーカーから大小様々な種類が出てて選ぶのが難しいですよね。単純に強さを求めるのであれば、軸の太さを太くすれば強度は増しますが、フッキング…

  7. 色を塗る準備

    小さなこだわりが大きな釣果の差になる!テキサスリグのオモリを自分好みに塗装する方法!Bullet W…

    テキサスリグのシンカーの色は気にしてますか?アメリカの通販サイトのタックルウェアハウスを見ていると、日本ではあまり見かけない物があります。その1つにテキ…

  8. フリッピングで使うストレートフックの結び方を変えるだけで、フッキング率が超絶UPする方法!

    フリッパーなら必ず覚えておきたいストレートフックへの結び方です!基本通りフックのアイの部分にラインを結ぶ方法でも十分フッキングできますが、この方法を使え…

  9. フリッパー必見!フリッピングに使うシンカーをガッチリ固定するアイテム「RUBBER T STOPS」…

    フリッパーなら必ず持っていたいアイテムがこれ!「RUBBER T STOPS」ヒシ藻やウィードのカバーなんかに、テキサスリグをフリッピングをして…

  10. 激浅なヒシ藻のビックなバスをリアクション!

     こんな浅い水深のカバーにバスがいるのかな?そんな思いが頭をよぎる位の浅い場所にバスは平気で入ってきます。しかし、そんな場所のバスは、少し船が近づき…

メニュー

2025 MLF/BPT スケジュール
2025 Bassmaster Elite スケジュール
  1. アメリカ

    新たな歴史の1ページ…大森貴洋さんが優勝した2016バスマスターエリート第4戦ウ…
  2. LC RTO 1.5

    ハードルアー

    リッククランが手がけた最強のクランクベイト!LC RTO 1.5(RC 1.5)…
  3. キロフックハイパー

    ソフトルアー

    最強最高のテキサスリグのフックはこれだ!一番のオススメ針はデコイ【キロフックハイ…
  4. アメリカ

    2018バスマスター・エリート選手使用のバスボート・人気ランキング!
  5. タックル

    誰もが求める機能が充実!おすすめタックルボックス「バーサス-3080」VS-30…
PAGE TOP