ソフトルアー

ガチなフリッパーがワームを作るとこうなる…「ジークラック・マッドシェイカー 3.5inch」 GEECRACK MAD Shaker

ページに広告が含まれる場合があります。

沖の釣りを主体とする琵琶湖プロガイドが多い中、シャローをメインに釣りを展開していくプロガイド「安井 勇人」

その本気(ガチ)のフリッパーがプロデュースするワーム「マッドシェイカー」が長い開発の期間を経て満を持して登場!

フリッパーのためのフリッピング特化型ワーム「ジークラックのマッドシェイカー」を紹介します。

スポンサーリンク

2年連続チャンプ安井勇人

皆さんこんにちは、シャロー道のHidekiです。

今回紹介するフリッピング特化型ワーム「マッドシェイカー」ですが、これは琵琶湖でプロガイドとして活躍されているジークラックスタッフ安井勇人君が作ったワームです。


安井君は私が出場している大会Pride50で活躍されていた時期もあり、2年連続の年間チャンピオンに輝くなど技術、実績と輝く過去をもつプロガイドです。

その安井君のスタイルはライトリグもこなす器用なシャローマン。その中でもシャローのマッドカバーでのフリッピングは釣り業界でもトップクラス。その安井君がプロディースしたガチのフリッピングワームを紹介します。

スペック


マッドシェイカー 3.5inch
● 入り数:6本   ● SAFマテリアル:ガーリックシュリンプ配合
● 推奨フック:オフセット#3/0   ● カラー(全4色)
● 販売価格:¥650(税別) ● プロダクトサイト


マッドシェイカーの特徴でもある背中のリブ形状。この形状が非常に高いスリ抜けを実現してくれます。


そしてお腹側にもあるスリットがフッキング率をアップさせます!オフセットフックを使用してもフックポイントがしっかり出るこの形状は確実にバスの口を捕らえます。

マッドシェイカー解説動画

マッドシェイカーの使い方からセッティング方法まですべてを安井君が解説しています。ストレートフックではなくオフセットフックを使うのがキモですかね。

セティング方法


動画でも解説してますが(7:40〜)実際にやってみました。使用したフックは「イチカワフィッシングのPK-2」3/0がベストマッチでした。安井君が推薦しているのも3/0です。

頭にチョン掛けしますが、お腹側のスリットの手前(青印)でフックポイントを出します。


通常のオフセットだと一度ボディーの背中側に抜いて、皮一枚で針先を隠す方法が一般的ではありますが、このマッドシェイカーはちょっと違います。

針先を抜ききる前にスリットの中にある板状のリブを貫通させながセッティングします。詳しくは動画を御覧ください。

このスリット形状は本当に優秀で、カバーのすり抜けがすこぶる良好でスナッグレス性能は過去にないぐらい優秀です!フッキング時も板状のリブが裂けしっかりフックポイントが出るので高いフッキング率を誇ります。

勝手に解析


アクションはと言うとそんなに動きません。安井君いわく「あえて動かないように作った」と言うその形状。私が勝手な解析をしてみましたが、左右の内側に角度がついた立体の爪の形状が、フォール時に水がぶつかり合いカクハンしてバスの側線を刺激するんじゃないかと。

なので使い方としてはカバーの中に入れたら、ボトムまでフォールさせバスを下に向けさせるのが効果的です。

使い分け


このマッドシェイカーはテールを半分に裂くことによってザリガニを演出することができます。なのでブルーギルなどの小魚を食っている時はそのまま。ザリガニなどのエビ類を食っている時はテールを裂いてザリガニのシルエットにすると効果的です。

最後に・・・

ガチのフリッパー安井君が作ったマッドシェイカー。その本質を知るには本人に使い方のレクチャーを受けるのも一つの選択権です。

今年からの新艇のトライトンに乗り換えた安井君の琵琶湖ガイドサービスはこちらから▼


携帯TEL 09079505007 安井勇人(ヤスイ ハヤト)までどうぞ!

シャロー道を見たよ!って言ったら…なにか良いものをくれる(かも)しれませんw 安井君お願いね!www

最後まで読んでいただき、ありがとうございます。

乗り換えなるか?太軸のオフセットフック「イチカワフィッシングのPK-2」を試してみます。前のページ

村田基がまた凄いものを作った!バズベイトなのに異次元のぶっ飛び!DUOレアリス Mライン バズベイト次のページ

関連記事

  1. ネコリグ

    ソフトルアー

    ライトリグが苦手な私でも、ライトリグでビックフィッシュを釣る方法

    ライトリグじゃなければ釣れないバスがそこにはいる。しかし、私は…

  2. タックル

    釣りをする時に必ず持っておきたいルアー回収機「シャロー編」ルアーキャッチバー Tailwalk

    バスフィッシングをする方には是非とも必ず持っていただきたいものがありま…

  3. ソフトルアー

    一網打尽系ワーム!ウルトラバイブ・スピードクローがバスを魅了する!ULTRA VIBE SPEED …

    水温低下などタフでなかなかバスが釣れない時、スローな釣りばかりしていま…

  4. その他

    2023年DEPSのウェブメンバーを経験して

    募集期間は終了しました。多くのご登録ありがとうございました。DEP…

  5. タックル

    見た目もスッキリ!ボックスやケースの整理に便利なデコイ「アイテムシール」

    道具整理は表示から…新しい釣り方や狙い方を覚えていくと同時に増えて…

  6. アメリカ

    誰でも〔1クリック〕でバスマスターのサイトが読める様になる!?google chromeの翻訳が超便…

    世界最高峰のバスマスターなど海外のサイトを観覧する時の障害…それは……

シャロー道/SNS

メニュー
2025 MLF/BPT スケジュール
2025 Bassmaster Elite スケジュール
非常識なメンテナンス・オイル
  1. ハードルアー

    【自作編】目指せジグ番長!釣れるラバージグの作り方を徹底解説!
  2. アメリカ

    【動画】これは参考になる!深江真一のバイブレーション&ジャーキングテクニック!
  3. その他

    スピナーベイトやバズベイトのブレードを100円で簡単に綺麗にする方法
  4. アメリカ

    あの村田基が作ったDUOレアリス・クランクベイトが、世界最高峰のバス釣り大会「バ…
  5. キロフックハイパー

    ソフトルアー

    最強最高のテキサスリグのフックはこれだ!一番のオススメ針はデコイ【キロフックハイ…
PAGE TOP