大森さんレギュラー最終戦9位入賞!上位者の使用ルアーが気になったので調べてみた。Elite at Lake St. Clair

「オールド・スクール」

バスマスターエリート第9戦が8月24〜27日にレイク・セントクレアで開催されました。

その試合で盛り上げてくれたのは、今季初の決勝進出を決めた大森貴洋さん!誰もがライトリグ中心にならざるおえないスモールマウス戦の中、大森さんはディープクランク!(◎_◎;) 男前の釣りで上位に入ってくる姿が「さすが大森さん」と思わず唸る戦いぶりでした。

今回はその大森さんが使っていたクランクや上位陣のルアーが気になったので調べてみました。

大森さんはディープクランク!


今季初の決勝に進んだ大森さん。良いスモールマウスを釣ってますね!そのビックフィッシュを釣ったルアーがこちら↓

ラッキークラフトのLC3.5DDサイレントです。 3m〜4mの水深を巻きまくる釣り。ココで紹介しているカラーはチャート系になっていますが、実際にはシャッド系の色をよく使っていたようです。

優勝者のジェイソン・クリスティー


バスマスターのサイトでは「オールド・スクール」と評されて紹介されてましたが、優勝したクリスティーの釣りは昔からの定番のチューブワームのジグヘッドでした。

4インチのYUMチューブワームのグリーンパンプキン。それを3/4ozのジグヘッドでリグる方法です[4-inch Yum Tube, Green Pumpkin, rigged to a 3/4-ounce jig head]
3/4ozと重めのジグヘッドということで、ベイトタックルでの使用だったようです。その動かし方が特徴的で素早いシャクリからのフォーリングの釣りで、リアクションバイトを狙った釣りですね。シャクリ幅やスピードはこちらの動画で見ることができます。↓

私も推奨する昔からの定番ワームやリグ。新しいものも確かに釣れますが、昔からあるリグも忘れてはいけない存在だと思いますね。

上位陣すべての使用ルアーはこちらから見れます
Top lures of Lake St. Clair

ここでもやっぱり!

7月のスモールマウス戦で、KVDが日本のルアー「DUO レアリス・スピンベイト」を使って優勝したのが記憶に新しいですが、今回もスパイベイティングを行った選手が上位に入ってきたようです。

第6位のオッサンルーキー、「ホームレス」のジェイミー・ハートマン選手は「レアリス・スピンベイト90」


第10位のポール・ミューラー選手も「レアリス・スピンベイト90」を使用してますね。

「スモールマウス=レアリス・スピンベイト」と言う形がこれから定番化していくような気がしますね!

Basser10月号にスパイベイティングが6ページにわたり特集されています。読む価値ありです!

最後に・・・


最新のタックルやルアーを使いこなす若手が上位にひしめく中、ジェイソン・クリスティーが昔からある「定番ルアー」で勝利をものにしたのは、バスフィッシングの面白さでもあり難しさ(新製品多すぎw)でもあるんじゃないでしょうか。

そして今年ラストの試合となってしまった日本人選手の大森さん(84位)とモリゾーさん(106位)。難しいシーズンになってしまいましたね。大森さんは過去の成績が上位なので来季のエリート出場は問題なく出場できますが、モリゾーさんが出れるか出れないか微妙な位置にいるようです。ぜひとも拾われて来季もエリート戦でのモリゾーさんの勇姿を見たいものです…。

そして来週末「Toyota Bassmaster Angler of the Year Championship」が9月14日〜9月17日に開催されます。白熱するAOY争い…若手のイケメン「ブランドン・パラニューク」が逃げ切るのか?今回の優勝で波に乗る「ジェイソン・クリスティー」の逆転劇が見れるのか?今季最後の戦いをお見逃しなく!

最後まで読んでいただき、ありがとうございます。

釣れすぎるヒシ藻のデカいバス。基本的な釣り方とオススメルアーなど前のページ

並木先生さすがっす!バスマスター・ノーザンオープン7位入賞!使用ルアーや他の選手の気になったところ…OSP次のページ

関連記事

  1. アメリカ

    T.Oはサムサムジグ???KVDが優勝したバスマスターエリート第3戦の解析をしてみた。Elite a…

    KVDの圧勝劇で幕を下ろしたバスマスターエリート第3戦。春のスポーニン…

  2. アメリカ

    【バスマスターエリート】初日で早くもAOYが決定か?2018 Toyota Bassmaster A…

    2018年バスマスターエリート最終戦の初日が9月20日(木)にChat…

  3. アメリカ

    2018年バスマスター・エリートシリーズ・スケジュール!B.A.S.S. Bassmaster El…

    2018年バスマスター・エリートシリーズが2月8日のレイク・マーティン…

  4. アメリカ

    秘密のタックル画像。バスプロ達はどんな道具を使ってるのか?B.A.S.S. Inside Elite…

    えっっっ!こんなに見せちゃっていいの??皆さんは世界最高峰B.…

おすすめ記事

  1. ロッドテイマー ロッドホルダー ボート

シャロー道/SNS

メニュー

最近の記事一覧

人気記事

  1. トレーラーフック
  2. newスライドスイマー250
  3. ドライブスティック・バックスライド
  4. LC RTO 1.5

2023 MLF/BPT スケジュール

2023 Bassmaster Elite スケジュール

  1. アメリカ

    ファイト中の竿さばきは必要なし?大森貴洋さんから学ぶバスの釣り上げ方
  2. ハードルアー

    意外と知らない?スピナーベイトやラバージグの重量表記は、実際の重さとは違う!?
  3. フリッピング

    釣れすぎるヒシ藻のデカいバス。基本的な釣り方とオススメルアーなど
  4. アメリカ

    反則レベル?!ハミンバードの魚探【360 Imaging】がすごい!ケビン・バン…
  5. シーズナルパターン

    鳥を見よ!!意外とみんな知らない、鳥がバスの居場所を教えてくれる!
PAGE TOP