ソフトルアー

ドロップショットの釣りをパワーフィッシングと言ってしまう驚くような使い方!

当サイトは広告を利用しています

日本ではアンダーショットと言われたり、ダウンショットと言われるリグ。アメリカではドロップショットリグと言われ、タフな状況(なかなかバスが釣れない時)などの最後の手段的な使い方が主流ですよね。他にはディープなどにいるバスを魚探で狙い打ちするシューティングの釣りをする時に出番が多いリグでもあります。

そんなライトリグのイメージが強いドロップショットリグですが、私がやっているのは、極めてパワーフィッシング的なドロップショットリグです。太いライン、太い針、重いシンカー、ワームはそんなに大きくしないのですが、それでも5in以上は使います。タックルもラバージグなどを使う固めのロッドです。

今回はそんなシャロー道的な強いドロップショットリグを紹介したいと思います

シャロー道的ドロップショット

suimon1

シャローの釣りでドロップショットを使うシチュエーションというのは、真珠棚や水門などの縦ストラクチャー。いわゆる「縦スト」を狙う時です。棚の杭や水門の壁にベッタリと寄り添うように着いているバスを食わせるのに非常に優れているリグがドロップショットです。杭の際や壁際の同じ場所で長くアクションさせることができるこのリグは、口を使いにくいバスもバイトに持ち込むことが出来ます。

こだわりのリグり方

dropshot01

ラインはカバーに絡ませながらの釣りなのでフロロの16lbが基本です。思いっきりフッキングができるので、カバーから瞬時に離すことができますし、巻かれたりしたときでもフロロなら根ズレに強いので強引なやりとりができます。ラインが太いと食わないんじゃないの?と思う人が多いと思いますが、私の経験上、カバーに着いているバスはラインの太さで食う食わないの差はあまり感じられませんので、ランディング優先で太いラインです。
ワームはカットテールの5inをワッキー掛けにするのがキモです。なぜワッキー掛けかと言うと、フォール中のバイトを誘発するからです。

dropshot1

フックも太めのビックバイトフィネス1番です。強烈なフッキングでも耐えれる太さと、ビックバスの硬い口に刺すための強度と鋭さを持っているこのフックは信頼性が高いです。根がかりが心配になるかも知れませんが、パロマーノットで結んだ後、余った方のラインをアイに上から(フックポイントを上にした時)通せば針が上を向き横に倒れなくなるので、根がかりすることも頻繁にはありません。根がかりしてもラインが太いので針を曲げながら回収できます。

シンカーは海釣りなどで使う2号の鉛玉を自分で改良した物です。これはカットテール5inに限ったことですが、フォールの時にちょうど良い速度で落ちるのでプルプルと振動しながらアピールできるのです。これが同じ重さのタングステンのシンカーだと落ちるスピードが早くなってしまうし、軽くすれば狙った所へのキャストが難しくなってしまい、いまいち釣れなくなってしまいます。

ヘビーなタックルを選ぶ

dropshot3

ロッドはドロップショットを投げやすい長さの6ft6inぐらいでカバーから魚を離すためのミディアムハードかハードぐらいの硬さが使いやすいと思います。リールはマグネシウムの強度と軽さを持ったシマノ・アルデバラン。ギア比は7.0のハイギアが使いやすいです。ラインは根ズレに強いサンライン・FCスナイパーの16lbでバッチリです!

タイミングを合わせる

風のタイミング
縦ストをドロップショットで釣る上で大事なのは、バスが縦ストに着いている条件が必要なのでシーズナルパターンを読むことはもちろん必要です。それとは別に大事なのは風のタイミングです。皆さん誰もが知っている通り風が吹いてきたタイミングは酸素量が増えるなどプラスになる要素が多いですが、マイナスの要素はライトリグが扱いにくくなってしまうことです。風がないときなどは、ノーシンカーや強いネコリグなどで縦ストを攻めるのもいいですが、風が吹いてくるとどうしてもキャストの精度が落ちてしまったり、操作が困難になってしまうので、風が吹いてきたらドロップショットの出番です。

風が吹いてきたタイミングでハードルアーと言う選択もあります。もちろんそれも正解ですが、時には風が吹いてきたタイミングでのワームの釣りをしたときの爆発力も見逃せません。風が当たっている縦ストにゆっくり丁寧にドロップショットを打ち込むことでビックフィッシュが立て続けにバイトしてくることも少なくありませんので狙ってみる価値ありだと思います。

最後に…

dropshot4

ドロップショットを使わない時どうしてますか?ガイドにフックを掛ける人も多いと思いますが、シンカーがブラブラしてしまって邪魔じゃないですか。大事な竿に傷が付いてしまいます。そこでやるのが、シンカーをリールに固定する小ワザです。写真のようにハンドルとキャスティングコントロールの間にフックとシンカーの間のラインを通して、シンカーを固定します。そうするとシンカーの遊びも無くなり、移動時やボートの上でもシンカーが邪魔になる事が無くなるのでやってみてください。
 

 

 
最後まで読んでいただき、ありがとうございます。

もう来年が楽しみ!2016年FLWトーナメントスケジュールが発表されました!前のページ

脅威のフッキング率が魅力のフロッグ!OSPスケーティングフロッグ!O.S.P.SKATING FROG次のページ

関連記事

  1. マッドマンクロー

    ソフトルアー

    今では秘密のフリッピングベイト「マッドマンクロー」はオチパク特化型ソフトベイト!

    リアル系ワームの先駆け「マッドマンクロー」。しかし最近では全く見なくな…

  2. ソフトルアー

    シャローカバーを攻めるためのラバージグチューニング!結局ケビン・バンダム様です!

    結局ケビン・バン・ダムのやり方に行き着く…釣りの成果を大幅に向…

  3. ソフトルアー

    ストライクキングのレイジ ツインテールはSimple is best なトレーラーですね… Str…

    フォールやスイミングでテールがパタパタしてアピール。カバーに入れてもシ…

  4. ハードルアー

    【自作編】目指せジグ番長!釣れるラバージグの作り方を徹底解説!

    自作ラバージグに挑戦しよう!自作ラバージグで釣ってしまった!それも…

  5. ソフトルアー

    あの正統派フリッパーもやっていた!マットカバーでのフリッピングテクニック

    あなたはどのくらいフリッピングテクニックを知ってますか?フリッ…

シャロー道/SNS

メニュー

2024 MLF/BPT スケジュール

2024 Bassmaster Elite スケジュール

非常識なメンテナンス・オイル

  1. アメリカ

    B.A.S.S.7度目の栄光!2018バスマスターエリート開幕戦を大森貴洋さんが…
  2. シーズナルパターン

    鳥を見よ!!意外とみんな知らない、鳥がバスの居場所を教えてくれる!
  3. アメリカ

    止めても浮いているバズベイト!? River2Sea「ダブルプロッパー・バズベイ…
  4. アメリカ

    2018年バスマスター・エリートシリーズ・スケジュール!B.A.S.S. Bas…
  5. ガンタージグ・ノリーズ

    ソフトルアー

    20年以上たっても一軍特攻隊!「ガンタージグ・フリップ」でカバーの奥まで!Nor…
PAGE TOP