タックル

大森貴洋さんも御用達!テキサスリグのオモリを簡単に好きな色にする。シンカーの色塗りとコーティング。

当サイトは広告を利用しています

やっと見つけました!

頭の片隅に「形」だけずっと残っていたもの。名前も分からず検索しても出てこなかったもの。

しかし、アマゾンで突然現れました。なぜ現れたかは分からないのですが…w「あの時使ってたのはコレだ!」と思い即購入。

ん?何の話?と思うかもしれませんが、この人との生活中に作ったテキサスリグのシンカーの色塗りの方法です。↓

もしかしたら黙っておかなければいけない事かもしれません。でも、私が何年も使っていてこれは良い!と思える物なので公開したいと思います。

用意するもの


用意するものです。塗りたいシンカー。パーツクリーナー。エナメル塗料。筆。調合用のお皿。爪楊枝。ツールクリーナー。塗料薄め液。厚紙。

私はプラモデルを一時期作っていたこともありまして、塗料皿や塗料薄め液など持っていますが、無くても他のもので代用できたりするので大丈夫です。

まずは掃除から


まずはシンカーを爪楊枝に固定し、パーツクリーナーで汚れや油分を奇麗に掃除していきます。塗料が奇麗に濡れなかったり、剥がれの原因になりますので、必ずやっておきましょう。

色塗り


色塗りはエナメル塗料を使います。今回はタミヤのエナメル塗料を使いましたが、当時は何の塗料を使っていたか分かりません。外国製だったのは間違いないのですが…瓶の形やデザインは覚えてますが、名前までは分かりません。(またアマゾンで突然出てくるかも?w)

 

グリパンカラーに塗るため、当時の事を思い出しながら調合です。黒ベースでブラウンを混ぜていきます。グリパンシンカーを作るのは案外シンプルでしょ?w

今回タミヤのブラックとブラウンを使いましたが、ブラウンが少し違いました。発色が暗めになったので、もう少し明るいブラウンがいいかなと。


調合した塗料を筆で塗っていきます。エナメル塗料なので奇麗に塗れます。


今回ついでにジグヘッドとラバージグ用のジグも作ることにしました。お気に入りの色に塗れると釣果もアップ???


塗り終えたら発泡スチロールやスポンジに刺して乾燥させます。私は1日乾燥させます。

コーティング


色を塗っただけでは簡単に剥がれてしまいます。なのでコーティングをします。

このコーティングが最初に言っていた秘密のものです。(グリパンの調合も案外秘密だったりして…)この接着剤をコーティングとして使うんですよ。

 

2液性のエポキシなので混ぜると硬化が始まります。厚手の紙に出して爪楊枝などで混ぜます。


当時、筆で塗っていたので今回も筆でやってみましたが、他のもので代用できるかもしれません。接着剤なので、固まったら捨ててしまうしかないので…。


塗ったら乾かします。エポキシでも案外とても奇麗に塗れます。


大量に出すとこうなります…。5分で硬化が始まるので、塗るのはスピード勝負です。カッチカチに固まりますがかなりクリアーです。他のエポキシは黄色っぽくなりがちですが、このエポキシは固まっても結構クリアーです。これがコーティング剤として使う理由ですかね。

最後に・・・

ベビーブラッシュホグ
当時、これを100個ぐらい作ったのを思い出します。大森さんが喜んでいたのを鮮明に覚えています。また自分用に沢山作れるようになって良かった。これからも大森さんと同様、グリパンのブラホを投げまくるぞw

今回使用したもの

 

 

 

 

最後まで読んでいただき、ありがとうございます。

こんなこと自分しかやってない?!船体とボートカバーを守るカバーを付けてみた。前のページ

最先端のタックルボックス!テキサスリグ専用設計の「Bass Mafia Terminal Coffin」がここまで便利!次のページ

関連記事

  1. フリッピング

    適度が最適!テキサスリグのシンカー固定はデコイ「テキサスロック」がオススメな理由

    たかがウキ止めゴム、されどウキ止めゴム…テキサスリグで障害物(…

  2. 管理人の独り言…

    琵琶湖で息子とのんびり釣りを楽しむ一日

    涼しくなり、過ごしやすい季節になったので、息子と久しぶりに琵琶湖へエン…

  3. タックル

    これで長持ち!ゴアテックスの撥水効果は、アイロンがけで復活する!?

    高いお金を出して買ったゴアテックス!数えるぐらしか使ってないのに、雨水…

  4. good advice

    管理人の独り言…

    「スキップインザシェード」のしょんない独り言…

    「スピニングタックルを積んでるの?」琵琶湖の大会でスピニングタ…

  5. タックル

    こんな小物入れが欲しかった!釣り針を入れるのに便利なケース「VERSUS-388SD」バーサス

    小物ケースで素早いフック交換!バス釣りで使うフックや小物は種類が多…

  6. タックル

    誰もが求める機能が充実!おすすめタックルボックス「バーサス-3080」VS-3080 meiho

    日本一!いや世界一!使いやすいタックルボックス!大切なルアーをしま…

シャロー道/SNS

メニュー

2024 MLF/BPT スケジュール

2024 Bassmaster Elite スケジュール

非常識なメンテナンス・オイル

  1. 熊が鮭を食べる

    シーズナルパターン

    ベイトの産卵時期にバスが押し寄せる!琵琶湖の秋はアユの遡上パターンを狙うのもひと…
  2. タックル

    今では当たり前?!移動時のロッドとラインを守る、おすすめのロッドカバー。
  3. アメリカ

    2018年バスマスター・エリートシリーズ・スケジュール!B.A.S.S. Bas…
  4. ハードルアー

    曲がってしまったスピナーベイトの直し方。良く釣れるセッティング方法
  5. 水中映像

    ソフトルアー

    釣れるルアーの動きとは?ピッチング・フリッピングでよく使うワームの水中映像!
PAGE TOP